iphoneでSSH接続するアプリ「iTerminal - SSH Telnet Client 」について
2024/02/22
iPhoneでSSHクライアントアプリを使用する必要があった。以下に経緯等のメモ。
経緯
VPSのファイアウォール設定で誤って自身のIPにログイン制限をかけてしまった。それによりSSH接続やHTTP閲覧が出来なくなった。
ファイアウォール設定を行ったのがDTIのVPSであり、確かブラウザからターミナル操作できる筈と思い確認したが動作保証ブラウザ(Internet Explorer 6.0~9.0)が自身の環境になかった。
どうしたものかと考えたところiPhoneの4GもしくはLTE回線で何とかならないか調べたところ、何とかなった。
アプリ
使用したアプリは以下のもの。
iTerminal - SSH Telnet Client
https://itunes.apple.com/jp/app/id581455211
インストール後に起動し、「SSH」を選択する。IPアドレス、ポート、ユーザー、パスワードを入力し「Connect」で接続できる。
あとは普通のSSHクライアントソフトと同様に利用できる。
その他
画面は小さいものの緊急時の保険と考えるとありがたいアプリだった。
関連記事
-
-
CentOSでPHPを5.5から5.3にバージョンダウンする方法
事情があってVPSに入れているPHPを5.5系から5.3系にバージョンダウンした ...
-
-
VPSでWebARENAのIndigoが安い
サーバの勉強や開発環境の為にVPSをレンタルすることが多い。当ブログのように常時 ...
-
-
AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールする方法
AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールし ...
-
-
無料レンタルサーバ「シン・クラウド for Free」の使用した感想
無料のレンタルサーバと聞くと広告ありで機能制限が多いようなイメージを思い浮かべる ...
-
-
画像やPDF等のファイルへの直接アクセスは禁止し、PHP経由のみ表示やダウンロードを可能にする
ファイルアップローダーを作成する案件があり、アップロードしたファイルは「http ...