iphoneでSSH接続するアプリ「iTerminal - SSH Telnet Client 」について
2024/02/22
iPhoneでSSHクライアントアプリを使用する必要があった。以下に経緯等のメモ。
経緯
VPSのファイアウォール設定で誤って自身のIPにログイン制限をかけてしまった。それによりSSH接続やHTTP閲覧が出来なくなった。
ファイアウォール設定を行ったのがDTIのVPSであり、確かブラウザからターミナル操作できる筈と思い確認したが動作保証ブラウザ(Internet Explorer 6.0~9.0)が自身の環境になかった。
どうしたものかと考えたところiPhoneの4GもしくはLTE回線で何とかならないか調べたところ、何とかなった。
アプリ
使用したアプリは以下のもの。
iTerminal - SSH Telnet Client
https://itunes.apple.com/jp/app/id581455211
インストール後に起動し、「SSH」を選択する。IPアドレス、ポート、ユーザー、パスワードを入力し「Connect」で接続できる。
あとは普通のSSHクライアントソフトと同様に利用できる。
その他
画面は小さいものの緊急時の保険と考えるとありがたいアプリだった。
関連記事
-
-
yumでupdateが出来ずepelがどうのこうのエラーが出た
yumでupdate使用としたら「Error: Cannot retrieve ...
-
-
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法をメモ。 ...
-
-
VPSのCentOSにプロキシサーバーを立てる方法
借りているVPSにプロキシサーバーを立てたかった。環境と設置方法等を以下にメモ。 ...
-
-
crontabコマンドのオプション
crontabコマンドのオプションがぱっと出てこなかったので使用例とともに以下に ...
-
-
HSTS(HTTP Strict Transport Security)の設定方法
あるサイトのセキュリティ対策としてHSTS(HTTP Strict Transp ...