勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Codeigniter3で異なるデータベースを使用する

   2024/02/25  PHP CodeIgniter

Codeigniterで2つのコンテンツがあって、それぞれ別のデータベースを使用したかった。調べてみると以下方法で対応できた。

 

事前設定

「codeigniter/config/database.php」に新たにデータベース情報を追記する。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$db['default'] = array(
'dsn' => '',
'hostname' => 'localhost',
'username' => 'MySQLのユーザー名',
'password' => 'MySQLのパスワード',
'database' => '使用するデータベース名',
'dbdriver' => 'mysqli',
'dbprefix' => '',
'pconnect' => FALSE,
'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'),
'cache_on' => FALSE,
'cachedir' => '',
'char_set' => 'utf8',
'dbcollat' => 'utf8_general_ci',
'swap_pre' => '',
'encrypt' => FALSE,
'compress' => FALSE,
'stricton' => FALSE,
'failover' => array(),
'save_queries' => TRUE
);
//↓↓を追記する
$db['db2'] = array( //キーをdefaultとは違うものにする
'dsn' => '',
'hostname' => 'localhost',
'username' => 'MySQLのユーザー名',
'password' => 'MySQLのパスワード',
'database' => '使用するデータベース名',
'dbdriver' => 'mysqli',
'dbprefix' => '',
'pconnect' => FALSE,
'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'),
'cache_on' => FALSE,
'cachedir' => '',
'char_set' => 'utf8',
'dbcollat' => 'utf8_general_ci',
'swap_pre' => '',
'encrypt' => FALSE,
'compress' => FALSE,
'stricton' => FALSE,
'failover' => array(),
'save_queries' => TRUE
);
$db['default'] = array( 'dsn' => '', 'hostname' => 'localhost', 'username' => 'MySQLのユーザー名', 'password' => 'MySQLのパスワード', 'database' => '使用するデータベース名', 'dbdriver' => 'mysqli', 'dbprefix' => '', 'pconnect' => FALSE, 'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'), 'cache_on' => FALSE, 'cachedir' => '', 'char_set' => 'utf8', 'dbcollat' => 'utf8_general_ci', 'swap_pre' => '', 'encrypt' => FALSE, 'compress' => FALSE, 'stricton' => FALSE, 'failover' => array(), 'save_queries' => TRUE ); //↓↓を追記する $db['db2'] = array( //キーをdefaultとは違うものにする 'dsn' => '', 'hostname' => 'localhost', 'username' => 'MySQLのユーザー名', 'password' => 'MySQLのパスワード', 'database' => '使用するデータベース名', 'dbdriver' => 'mysqli', 'dbprefix' => '', 'pconnect' => FALSE, 'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'), 'cache_on' => FALSE, 'cachedir' => '', 'char_set' => 'utf8', 'dbcollat' => 'utf8_general_ci', 'swap_pre' => '', 'encrypt' => FALSE, 'compress' => FALSE, 'stricton' => FALSE, 'failover' => array(), 'save_queries' => TRUE );
$db['default'] = array(
    'dsn'    => '',
    'hostname' => 'localhost',
    'username' => 'MySQLのユーザー名',
    'password' => 'MySQLのパスワード',
    'database' => '使用するデータベース名',
    'dbdriver' => 'mysqli',
    'dbprefix' => '',
    'pconnect' => FALSE,
    'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'),
    'cache_on' => FALSE,
    'cachedir' => '',
    'char_set' => 'utf8',
    'dbcollat' => 'utf8_general_ci',
    'swap_pre' => '',
    'encrypt' => FALSE,
    'compress' => FALSE,
    'stricton' => FALSE,
    'failover' => array(),
    'save_queries' => TRUE
);

//↓↓を追記する
$db['db2'] = array( //キーをdefaultとは違うものにする
    'dsn'    => '',
    'hostname' => 'localhost',
    'username' => 'MySQLのユーザー名',
    'password' => 'MySQLのパスワード',
    'database' => '使用するデータベース名',
    'dbdriver' => 'mysqli',
    'dbprefix' => '',
    'pconnect' => FALSE,
    'db_debug' => (ENVIRONMENT !== 'production'),
    'cache_on' => FALSE,
    'cachedir' => '',
    'char_set' => 'utf8',
    'dbcollat' => 'utf8_general_ci',
    'swap_pre' => '',
    'encrypt' => FALSE,
    'compress' => FALSE,
    'stricton' => FALSE,
    'failover' => array(),
    'save_queries' => TRUE
);

 

使用方法

モデル側でデータベースを読み込む際に、引数を入れる。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
function __construct()
{
parent::__construct();
$this->load->database('db2');
}
function __construct() { parent::__construct(); $this->load->database('db2'); }
function __construct()
{
    parent::__construct();
    $this->load->database('db2');
}

引数は先ほど設定した配列のキーを入れる。

 

その他

特に問題なくいけたけど、1つのコンテンツで複数のデータベースを使う時とかはもしかすると面倒なのかも。

 - PHP CodeIgniter

  関連記事

CodeIgniter3でログをファイルに出力する方法

Codeigniter3でエラーログの設定を行い特定のファイルに出力させ当該ログ ...

CodeIgniter4でフォームからファイルをアップロードし保存する方法

CodeIgniter4.4.4でformから画像等のファイルをアップロードし、 ...

Codeigniter4で外部ファイル(CSS / JS)の読み込みと共通パーツ化する方法

Codeigniter4.4.4でCSS及びJavaScriptファイルを設置し ...

CodeIgniter4で簡易版ログインシステムの実装方法(管理画面向け)

CodeIgniter4で管理画面向けの簡易版ログインシステムを作成したい。通常 ...

CodeIgniter4でGET / POSTパラメータの受け取りとルーティング設定方法

CodeIgniter4.4.4でページを開いた際にGET / POSTパラメー ...

S