UTF-16にエンコードされている文字列をUTF-8へデコード
2024/03/04
エンコードされている文字列であまり見かけない感じのものがあった。UTF-8やShift-JIS、EUC-JPではなく、色々調べるとUTF-16でエンコードされていた。以下でUTF-8にデコードできた。
ソースコード
<?php $body = '\u30c6\u30b9\u30c8'; $decoded = preg_replace_callback( '|\\\\u([0-9a-f]{4})|i', function($matched){ return mb_convert_encoding(pack('H*', $matched[1]), 'UTF-8', 'UTF-16'); }, $body ); echo $decoded;//テストと表示される。
参考サイト
関連記事
-
-
PHPでメルマガを配信する方法(1件ずつ送信するパターン)
以前にPHPでメルマガを配信する方法を書いたけど、BCCだと相手の名前などユーザ ...
-
-
SortableJSを使ってデータの並べ替え&保存
あるシステムを拝見した際にtableタグ内に並んでいる項目をドラッグ&ド ...
-
-
PHPで「ramsey/uuid」ライブラリを用いてUUIDを生成する方法
PHPでUUID(Universally Unique Identifier)を ...
-
-
PHPでCSVファイル出力用の関数
ここのところログ系をCSVファイル出力にするケースが多かった為、使いまわせるよう ...
-
-
PHPからDBX Platformを利用してDropbox内のファイルを削除する方法
以前にPHPからDropboxのファイル一覧のデータ(ファイル名や更新日時等)を ...