勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLで開始から終了日付内を調べたいとき

   2014/07/02  MySQL

等号不等号でもできるけど、BETWEENというのがよさそう。

■参考サイト
http://sasuke.main.jp/sqlbetween.html

WHERE time BETWEEN s_time AND e_time;

でs_time以上e_time以下みたいになって
日付内を調べられる。

微妙に高速化が望めるとのこと。

それ以上に等号不等号だと、どっち向き? と
考えることが多いのでこっちの方が可読性も高く便利。

 - MySQL

  関連記事

MySQLのバイナリログ(/var/lib/mysql/binlog)を適切に削除する方法

レンタルしているVPS内のファイルを整理していると「/var/lib/mysql ...

MySQLで全角半角を区別せずに検索する方法(collate utf8_unicode_ci)

あるシステムでMySQLの検索時に「WHERE test_column coll ...

MySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎に連番を設定する方法

MySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎で連番を割り振りたかった。 ...

MySQLでtext型カラムに入っている数値をint型としてソートする

MySQLでtext型として指定されているカラムがあり、その中には文字列であった ...

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録する方法

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録したい ...