マウスオーバーでの画像切り替えをJavaScriptで簡単に対応
2024/03/04
マウスが要素にのった際に画像を切り替える処理を入れたかった。多分CSSの管轄なんだろうけどCSSよく分かってないので手を出しづらい。
また、jQueryやJavaScriptでいちいち書いていくのも面倒くさいなぁと思って探したら以下の一文でいけるみたい。
ソースコード
<img src="初期表示画像" onmouseover="this.src='切り替え時表示画像'" onmouseout="this.src='初期表示画像'">
mouseover
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/mouseover_event
関連記事
-
-
JavaScriptでbodyタグ内に特定のClass要素が追加された際イベントを発火させる方法
ASPを使用したサイトでページ内に特定のClass要素が追加された際にJSでイベ ...
-
-
jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーの利用方法
jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーを実装したい。以下にソースコード ...
-
-
フォームの入力内容をjQueryで取得し、本文として設定した上でメーラーを起動させる方法
formで何らかを入力してもらいボタンをクリックするとメーラーが開き、先ほど入力 ...
-
-
JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートする方法
JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートしたかったんだけど、色々調べて ...
-
-
バニラJS対応(jQuery非依存)の画像遅延読み込みプラグイン「echo.js」の利用方法
あるサイトをブラウザの開発者ツールで見ていると「echo.js」と聞いたことの無 ...