Google Maps APIで住所から経度緯度を取得する方法
2024/04/18
やりたかった事はformに住所を入れてsubmitする際に、javascriptで経度緯度を取得してtype=hiddenのフォームに値を入れたかった。以下に対応方法をメモ。
ソースコード
function getLatLng () { //住所から経度緯度取得
var address = $('#address').val();
var geocoder = new google.maps.Geocoder();
geocoder.geocode({
address: address
}, function( results, status ){
if( status == google.maps.GeocoderStatus.OK ){
$('#x').val(results[0].geometry.location.lat());
$('#y').val(results[0].geometry.location.lng());
validateForm();
} else {
alert('住所が正常に取得できませんでした。');
return false;
}
});
}
あとはPHPで受け取ってMySQLとかに突っ込むなりなんなりすると良い。
関連記事
-
-
Google Maps APIで現在地取得と目的地までのルートを表示させる方法
Google Maps APIを使って現在地を取得しつつ、目的地までのルートを表 ...
-
-
Google Maps APIでヒートマップを表示する方法
Google Maps APIで花粉状況や雨量を可視化しやすいようなヒートマップ ...
-
-
Google Maps APIとPHPを組み合わせて複数マーカーとウィンドウを連携させる方法
やりたかった事は以下の通り。 mysqlから経度緯度、マーカー名、マーカーIDを ...
-
-
Google Maps APIでリアルタイムに現在地のマーカーを更新する方法
GoogleMapAPIを使って現在地を取得してその場所にマーカーを設置、その後 ...
-
-
Google Maps APIでメインカラーを変更する方法
GoogleMapAPIを用いたMAPでカラー変更をしたかった。カラーコードの指 ...