file_get_contentsを使用する際にタイムアウト設定
2014/06/06
20秒に1回自動でリロードするページにて
file_get_contentsを使っていた。
こういった場合、タイムアウト設定はちゃんと
行ったほうがいいとのこと。
そうしないともしタイムアウトが発生した場合、
待ち時間によそからもアクセスあったら負荷になる
と聞いた。
なのでタイムアウト設定。システム全体ではなく、
該当のプログラムのみ設定を行う。
■参考サイト
http://www.plustar.jp/lab/blog/?p=6471
$timeout = ini_get('default_socket_timeout');
ini_set('default_socket_timeout', 10); //タイムアウトまで10秒
$data = file_get_contents('./aaa.html');
ini_set('default_socket_timeout', $timeout);
関連記事
-
-
PHPで日付の比較
以前に「締切日を設けて、今日の日付と比較して分岐させる」というもので 日付の比較 ...
-
-
PHPでOGPタグ(metaタグ)を簡単に取得できる「OpenGraph.php」の利用方法
PHPでOGPタグ(metaタグ)を取得する際、file_get_content ...
-
-
PHPにて同一サーバの別ディレクトリでセッションを振り分ける方法
同じサーバ内にmemberとownerの別ディレクトリがあり、それぞれにsess ...
-
-
PHPのテンプレートエンジン「Twig」の使い方について簡易メモ
開発中の案件でテンプレートエンジンのTwigを利用する機会があった。使ってみた感 ...
-
-
PHPにて「一億二千万」等の漢数字と通常の数字(アラビア数字)の相互変換を行う方法
PHPにて漢数字と普通の数字の相互変換を行いたい。例えば「123465789」⇔ ...