フォームからアップロードした画像にPHPで任意のテキストを追加する方法
以前フォームから送られてきた画像に対してサイトロゴみたいなロゴ画像を追加する記事を書いたが、今回はロゴではなく任意のテキスト(文言)を指定の位置に追加したい。これも「class.upload.php」ライブラリを用いることで簡単に実装できた。以下に対応方法をメモ。
目次
class.upload.php
公式サイト
https://www.verot.net/php_class_upload.htm
GitHub
https://github.com/verot/class.upload.php
ドキュメント
https://github.com/verot/class.upload.php/blob/master/README.md
インストール方法
composerを使う場合
composer require verot/class.upload.php
自サーバにアップロードする場合
公式サイトのclass.upload.phpページよりファイルをダウンロードし、適当なディレクトリにアップロードする。
今回はこちらの方法を取った。
事前準備
フォントファイルの準備
適当なフォントファイル(ttfファイル)をサーバにアップロードしておく。今回はこちらのサイトの「GenShinGothic-Light.ttf」を使用させていただいた。
尚、フォントファイルを用意しない場合(デフォルトのフォントを使った場合)、日本語のテキストが文字化けした。
ソースコード
フォーム側(index.php)
<html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <form action="upload.php" method="post" enctype="multipart/form-data"> <input type="file" name="file"> <input type="submit" name="submit" value="送信"> </form> </body> </html>
アップロード側(upload.php)
<?php require_once 'class.upload.php'; $file = $_FILES['file']; $lang = 'ja_JP'; $handle = new \Verot\Upload\Upload($file, $lang); if( $handle->uploaded ){ //ファイル名の変更 $handle->file_new_name_body = date('YmdHis'); //同一ファイル名の場合は上書き $handle->file_overwrite = true; //フォント設定 $handle->image_text_font = './GenShinGothic-Light.ttf'; //テキスト内容 $handle->image_text = "テストテキスト\n改行\nテストテキスト"; //テキストサイズ $handle->image_text_size = 24; //X軸の位置 $handle->image_text_x = -5; //Y軸の位置 $handle->image_text_y = -5; $handle->Process('./img/'); if( $handle->processed ){ //成功処理 echo 'success'; }else{ //エラー処理 echo $handle->error; } }else{ //エラー処理 echo $handle->error; }
各種オプションについて
テキスト関連の各種オプションについてはこちらのページを参照。
関連記事
-
-
PHPで画像にモザイクをかけて保存
やりたかった事はPHPで ・モザイク処理 ・元の画像とは別にファイル名をつけて保 ...
-
-
FLASHから受信した画像をPHPで保存し、サムネイルも作る
■参考サイト ・FLASH http://www.ilovex.co.jp/bl ...
-
-
PHPで画像を上下反転させ保存する
やりたかった事は、下記の通り。 ・既にフォルダに保存されている画像を上下反転させ ...
-
-
PHPにて指定した画像に対して、繰り返し透かし画像処理する方法
画像素材等のサイトで無料版の画像に対して「sample」等の透かし画像処理を行っ ...
-
-
PHPで画像のフォーマット(拡張子)の変換
画像のアップロードでjpg/png/gif形式を受け付けつつ、 最終的にjpgで ...