勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

IPアドレスでサイトを表示させないようにする方法

   2024/03/04  サーバー

http://aaa.comというドメインを111.222.333.444というIPアドレスにあてていた場合、IPアドレスでブラウザから開くとサイトが表示される。

ドメインでは表示させたいけど、IPアドレスでは表示させたくないケースがあり、調べてみると以下方法でいけた。

 

対応方法

SSHでサーバに接続してrootになり以下でApacheの設定ファイルを開く。

vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

以下でバーチャルホストの設定をする。

<VirtualHost *:80>
    ServerName any
    DocumentRoot /tmp
</VirtualHost>
<VirtualHost *:80>
    ServerName aaa.com
    DocumentRoot /var/www/html
</VirtualHost>

aaa.comだと「/var/www/html」を参照するけど、それ以外だと「/tmp」を参照させる。ドキュメントルートより上の階層なのでapacheからは参照できない為、403エラーを返すというものみたい。

 - サーバー

  関連記事

VPSに無料SSLのLet's Encryptを導入

SSLといえば有料という認識だったが、無料のものも出てきているという話を聞いた。 ...

firebugで「CORS を有効にすると解決できます」と表示される際の対応方法

Aサーバーにjsとかcssとか画像とかを置いて、Bサーバーで呼び出す際にちゃんと ...

HSTS(HTTP Strict Transport Security)の設定方法

あるサイトのセキュリティ対策としてHSTS(HTTP Strict Transp ...

htaccessファイルにて特定のIPの場合のみBasic認証無し、その他の場合はBasic認証有りにする方法

開発中の環境で指定したIPからのアクセスはBasic認証無しに、それ以外のアクセ ...

yumでupdateが出来ずepelがどうのこうのエラーが出た

yumでupdate使用としたら「Error: Cannot retrieve ...