htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法
2024/04/17
htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法についてソースコードをメモ。
ソースコード
<?php $user = 'testuser'; //認証のユーザー設定 $pass = 'testpass'; //認証のパスワード設定 if( $_SERVER["PHP_AUTH_USER"] == $user && $_SERVER["PHP_AUTH_PW"] == $pass ){ //ベーシック認証で入力したユーザー&パスが正しければ echo 'success'; //認証成功時の処理 } else { header("WWW-Authenticate: Basic realm=\"Please Enter Your Password\""); //違っている場合は認証ダイアログを出す header("HTTP/1.0 401 Unauthorized"); //キャンセル時の表示 die('このページを見るにはログインが必要です'); } ?>
所感
Basic認証はapache設定かhtaccessで設定するものと認識していたので驚いた。
ユーザー設定のところをMySQLとかと組み合わせたら色々可能性が出てきそう。
あるサイトで会員になったときにIDパス渡されて、そこの認証がフォーム認証じゃなくてベーシック認証だったけど、こういう方法を取っていたんだと納得した。
関連記事
-
-
smart_resize_imageで縦横の比率関係なく、固定リサイズ
PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、比率を保ったままリサイズで使ったs ...
-
-
PHPで値が空の配列を削除
やりたかった事は配列でキーは入っていて値が入っていない ものを削除したかった。 ...
-
-
PHPでGoogle翻訳を手軽に扱えるライブラリ「google-translate-php」の利用方法
サイト内で一部テキストのGoogle翻訳を行いたい。ただ、Google Clou ...
-
-
MySQLでカンマ区切りの検索
カンマ区切りで入っているデータを検索する場合に ピンポイントな関数があったのでメ ...
-
-
PHPでお問い合わせ等のform構築時にCSRF対策を行う方法
他社が制作されたお問い合わせフォームを改修する案件があった。ソースコードを拝見し ...