htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法
2024/04/17
htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法についてソースコードをメモ。
ソースコード
<?php $user = 'testuser'; //認証のユーザー設定 $pass = 'testpass'; //認証のパスワード設定 if( $_SERVER["PHP_AUTH_USER"] == $user && $_SERVER["PHP_AUTH_PW"] == $pass ){ //ベーシック認証で入力したユーザー&パスが正しければ echo 'success'; //認証成功時の処理 } else { header("WWW-Authenticate: Basic realm=\"Please Enter Your Password\""); //違っている場合は認証ダイアログを出す header("HTTP/1.0 401 Unauthorized"); //キャンセル時の表示 die('このページを見るにはログインが必要です'); } ?>
所感
Basic認証はapache設定かhtaccessで設定するものと認識していたので驚いた。
ユーザー設定のところをMySQLとかと組み合わせたら色々可能性が出てきそう。
あるサイトで会員になったときにIDパス渡されて、そこの認証がフォーム認証じゃなくてベーシック認証だったけど、こういう方法を取っていたんだと納得した。
関連記事
-
-
PHP8系の環境でdBug.phpライブラリが使用できない場合の対応方法
先日メモしたdBug.phpをPHP8系の環境で試すと動作しなかった。ただエラー ...
-
-
Shift_JISでカタカナのソを出力するとエラー
先に結論として5C問題とかいうみたいで仕様らしい。 ■参考サイト http:// ...
-
-
ディレクトリに設置してあるフォルダをPHPで調べて表示
やりたい事はsampleというディレクトリがあったとして、その直下にあるフォルダ ...
-
-
PHPで画像を比較して類似度を算出する「image-comparator」ライブラリの利用方法
PHPで画像の類似度を計測したい。ただ、そのためのロジックが全く分からないためラ ...
-
-
PHP / MySQLで2038年問題の対策
先日打ち合わせの際に「タイムスタンプを使ってユニークキーに云々~~」といったよう ...