WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示
2024/04/18
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。
PC側のfunction.phpに下記ソースを追記。
ソースコード
// 投稿記事一覧にアイキャッチ画像を表示 function manage_posts_columns($columns) { $columns['thumbnail'] = __('Thumbnail'); return $columns; } function add_column($column_name, $post_id) { if ( 'thumbnail' == $column_name) { $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, array(75,75), 'thumbnail'); } if ( isset($thum) && $thum ) { echo $thum; } else { echo __('None'); } } add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' ); add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );
関連記事
-
-
WordPressでコンテンツ(記事)内に広告を差し込む方法
WordPress内でヘッダーやフッターではなく、コンテンツ内にバナー広告を差し ...
-
-
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示する方法
WordPressで翌日以降に編集した記事のみ最終更新日を表示させたい。逆に言う ...
-
-
PHP8系で「Warning: Constant xxxxx already defined in」エラーの対応方法
PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Const ...
-
-
WordPressのPolylangで言語毎に分岐処理する方法
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...
-
-
WordPressでカテゴリに優先順位を決め複数カテゴリが設定されている記事の場合に優先順位の高いカテゴリの記事のみ取得
WordPressで精度の高い関連記事を表示させたい。色々試したところテーマファ ...