勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示

   2024/04/18  WordPress

WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。

PC側のfunction.phpに下記ソースを追記。

 

ソースコード

// 投稿記事一覧にアイキャッチ画像を表示
function manage_posts_columns($columns) {
    $columns['thumbnail'] = __('Thumbnail');
    return $columns;
}
function add_column($column_name, $post_id) {
    if ( 'thumbnail' == $column_name) {
        $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, array(75,75), 'thumbnail');
    }
    if ( isset($thum) && $thum ) {
        echo $thum;
    } else {
        echo __('None');
    }
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' );
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );

 - WordPress

  関連記事

WordPressサイトのロードアベレージが高い際の対応方法

あるWordPressサイトのロードアベレージが先月ぐらいまでは通常0.5前後で ...

WordPressにてACFで設定したカスタムフィールドの値を元に記事を並べ替える方法

WordPressにてAdvanced Custom Fieldsで設定したカス ...

WordPressでオリジナルのプラグインを作成する方法

WordPressでオリジナルのプラグインを作成する方法を以下にメモ。 &nbs ...

WordPress Popular Postsのサムネイルが表示されない

WordPressの人気記事を表示させるWordPress Popular Po ...

WordPressでメモリを節約しつつ高速化する設定方法

メモリ1GのVPSを借りてWordpress以外にも、ちょいちょいものを置いてい ...