WordPressでGmailのSMTPサーバを使ってメール送信フォームを作る
■やりたかった事
WordPressでGmailのSMTPサーバを使用したメール送信フォームの設置。
■方法
「Contact Form 7」と「WP Mail SMTP」というプラグインを追加する。
どちらもダッシュボード左側のプラグイン→新規登録から検索でヒットする。
有効化するとダッシュボード左側のメニューの中に「メール」という項目が出てくるので選択。
・From Email → 自身のメアド
・メーラー → WordPressの全てのメールをSMTP経由で送信するを選択
・SMTP Host → smtp.gmail.com
・SMTP Port → 465
・Encryption → SSLを使用するを選択
・Authentication → はいを選択
・Username → 自身のメアド
・Password → メアドのパスワード
※残りはデフォでOK
を入れて保存する。
次にダッシュボード左側に「お問い合わせ」という項目が追加されているので選択。
新規追加から必要な項目を入れていくとタグが出てくるのでそれを固定ページなりウィジェットに貼り付ければOK。
参考元
http://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/list/index12.html
関連記事
-
-
Polylangのスイッチャーでクエリを引き継ぐ
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...
-
-
contact form7で500エラー
WordPressプラグインのcontact form7で送信ボタンを押し、ロー ...
-
-
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。 ...
-
-
WordPressでタグやカテゴリの複数検索
WordPressでカテゴリのアンド検索や、タグとカテゴリの同時検索を行いたかっ ...
-
-
WordPressのユーザー画像とプロフィール
WordPressでユーザー毎に画像とプロフィール部分にHTMLタグを登録したか ...
-
-
WordPressにてフッターへ出現する笑顔マーク(smiley)を見えなくする方法
■やりたい事 WordPressにて左下へ勝手に出現する笑顔マーク(smiley ...
-
-
WordPressでプラグインの作成方法
WordPressで簡単なニュースを表示させるというプラグインを作成したので、使 ...
-
-
WordPressで自作テーマにウィジェット対応
WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュ ...
-
-
WordPressと別プログラム間でSESSIONが引き継げない
同一サーバ内に自作したプログラムとWordPressを設置しており両者でセッショ ...
-
-
WordPressで自動でmetaタグのkeywordsとdescriptionを表示
metaタグのkeywordsとdescriptionにて、基本的にはAll i ...