WordPressでGmailのSMTPサーバを使ってメール送信フォームを作る
2014/05/18
■やりたかった事
WordPressでGmailのSMTPサーバを使用したメール送信フォームの設置。
■方法
「Contact Form 7」と「WP Mail SMTP」というプラグインを追加する。
どちらもダッシュボード左側のプラグイン→新規登録から検索でヒットする。
有効化するとダッシュボード左側のメニューの中に「メール」という項目が出てくるので選択。
・From Email → 自身のメアド
・メーラー → WordPressの全てのメールをSMTP経由で送信するを選択
・SMTP Host → smtp.gmail.com
・SMTP Port → 465
・Encryption → SSLを使用するを選択
・Authentication → はいを選択
・Username → 自身のメアド
・Password → メアドのパスワード
※残りはデフォでOK
を入れて保存する。
次にダッシュボード左側に「お問い合わせ」という項目が追加されているので選択。
新規追加から必要な項目を入れていくとタグが出てくるのでそれを固定ページなりウィジェットに貼り付ければOK。
参考元
http://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/list/index12.html
関連記事
-
-
WordPressサイトのロードアベレージが高い
あるWordPressサイトのロードアベレージが先月ぐらいまでは通常0.5前後で ...
-
-
WordPressで逆アクセスランキングの設置
WordPressに逆アクセスランキングを設置したかった。 ただ、広告が出ないタ ...
-
-
WordPressでNo URL was~というエラー
WordPressでmp4ファイルをアップロードして記事に埋め込んだものの、記事 ...
-
-
WordPressで店舗用サイトを作るときに使えそうなテーマ
WordPressで店舗用のサイトを作る際に使えるかも、というテーマがいくつかあ ...
-
-
WordPress4.0の新機能
WordPress4.0への更新が出来るとダッシュボードに書いてた。 互換性で変 ...
-
-
gzip圧縮とキャッシュをhttpd.confで設定する
今まで共用サーバーで使っていたWordPressをVPSに移した。 せっかくなの ...
-
-
WordPressで自作テーマにウィジェット対応
WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュ ...
-
-
Advanced Custom Fieldsでチェックボックスの記事を取得
Advanced Custom Fieldsでチェックボックス設定しているカスタ ...
-
-
WordPressと別プログラム間でSESSIONが引き継げない
同一サーバ内に自作したプログラムとWordPressを設置しており両者でセッショ ...
-
-
Polylangのスイッチャーとページャーの組み合わせ
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...