勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでtwitterとfacebookのいいねやフォローのカウント数を取得する方法

   2024/04/18  PHP

PHPでtwitterとfacebookのいいねやフォロー数を取得して表示させたかった。「SharedCount API」を使うことで簡単に実装できた。以下に対応方法をメモ。

 

SharedCount

https://www.sharedcount.com/

 

対応方法

APIリクエスト方法

以下のような形でリクエストする。

http://api.sharedcount.com/?url=エンコードしたURL

取得方法

$cntUrl = 'http://hogehoge.com';
$cntJson = file_get_contents("http://api.sharedcount.com/?url=" .rawurlencode($cntUrl));
$snsCounts = json_decode($cntJson, true);

出力方法

echo $snsCounts['Twitter']; //twitter
echo $snsCounts['Facebook']['total_count']; //facebook

$snsCountsをvar_dumpすれば他にも他にも色々入っているのが分かる。

 

その他

ツイート後、取得に若干時間がかかる場合もあり。

 

参考元

http://memocarilog.info/wordpress/6041

 - PHP

  関連記事

CodeIgniter4.4.4のインストールからHello Worldページ表示まで行う方法

以前CodeIgniter3を勉強したことがあったが新バージョンの4系がリリース ...

PHPの構文チェック

JSONLINTみたいにオンラインで構文チェックを できるサイト様があったのでメ ...

Smartyでテンプレートファイル(tplファイル)を編集しても反映されない

Smartyで作成されたシステムがあり、一部修正でtplファイルを編集したものの ...

php.iniを変更後にApacheを再起動しても反映されない場合の対応方法

先日AlmaLinux8系にChronyをインストールしてサーバの時刻同期を行っ ...

PHPで一括出力ではなく、ひとつずつ順次に出力する方法

PHPで重たい処理とかをしている際に、途中報告みたいな形で順次出力させる方法のメ ...