JavaScriptで指定したURLの最終パス名(ディレクトリ)を取得する方法
2025/03/21
JavaScriptで「https://taitan916.info/blog/archives/6876/」のようなURLから最終パス名(ディレクトリ)である「6876」を取得したい。ただ、pathnameプロパティを用いると「/blog/archives/6876/」が取得されてしまう。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
const url = new URL(`https://taitan916.info/blog/archives/6876/`);
const pathname = url.pathname;
const last_pathname = url.pathname.replace(/\/+$/, '').split('/').pop();
console.log(pathname); // 「/blog/archives/6876/」が出力
console.log(last_pathname); // 「6876」が出力
解説等
「/blog/archives/6876/」から正規表現で末尾のスラッシュを削除→split()にてスラッシュを区切りに配列化→pop()で配列の最後の要素を返すという内容になる。
リファレンス
split()
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String/split
pop()
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/pop
関連記事
-
-
バニラJavaScriptでXML形式データの取り扱いとJSON形式への変換方法
JavaScriptで外部APIにリクエストし、レスポンスのXML形式データを取 ...
-
-
バニラJavaScriptでリッチなセレクトメニュー(プルダウン)を実装できる「Choices.js」の利用方法
サジェストや複数選択等、機能付きのセレクトメニュー(プルダウン)を実装する際、今 ...
-
-
SNSのシェア(いいね)ボタンを設置できるjQueryプラグイン「jsSocials」の利用方法
サイト内にSNSのシェア(いいね)ボタンを設置する際、WordPressだと何ら ...
-
-
Leafletにタグフィルター機能を実装できる「leaflet-tag-filter-button」プラグインの利用方法
以前にLeafletでマーカーをグループ化し、チェックボックスの状態により表示非 ...
-
-
JavaScriptでCookieを取り扱う「js-cookie」ライブラリの利用方法
「jquery-cookie」プラグイン開発終了に伴い「js-cookie」ライ ...