勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPのOpenSSL関数で文字列の暗号・復号化を行う方法

  PHP

だいぶ前にPHPでBlowfishアルゴリズムを用いた暗号化と復号化する方法をメモしたが、そちらはPearのCrypt_Blowfishパッケージというものを導入する必要があった。今回はパッケージの導入等は無しでPHPのデフォルトの機能で何とかしたかった。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<?php
$data = '暗号化したい内容';
$method = 'AES-256-CBC';
$key = openssl_random_pseudo_bytes(16);
$options = 0;
$iv = openssl_random_pseudo_bytes(16);

$encrypt = openssl_encrypt( $data, $method, $key, $options, $iv );
var_dump($encrypt); //string(44) "Nopuo9XSg1/jWW4BEyXyG+JJu3ND6m2EfCAoFaUcOGg="

$decrypt = openssl_decrypt( $encrypt, $method, $key, $options, $iv );
var_dump($decrypt); //string(24) "暗号化したい内容"

注意点

上記ソースコードでは$key / $ivをopenssl_random_pseudo_bytes関数を用いてランダムな文字列を生成しているが、実際に使用する場合はランダムな文字列を生成後にデータベース等に登録する必要がある点に注意する(ページを跨いだ際に文字列が再生成されて復号化できなかったりするため)。

 

リファレンス

openssl_encrypt

https://www.php.net/manual/ja/function.openssl-encrypt.php

openssl_decrypt

https://www.php.net/manual/ja/function.openssl-decrypt.php

openssl_random_pseudo_bytes

https://www.php.net/manual/ja/function.openssl-random-pseudo-bytes.php

 - PHP

  関連記事

PHPで配列をGETパラメータ化、GETパラメータを配列化する方法

PHPで配列を「name=hoge&id=1&pass=fdkn ...

PHPで数字をゼロパディング(ゼロ埋め)する方法

PHPで予め桁数を決めておいて、桁数未満の場合は0で埋めたい場合の対応方法をメモ ...

CodeIgniter4&Bootstrap&jQueryで簡易版お問い合わせページの作成

CodeIgniter4.4.4&Bootstrap&jQuer ...

PHPで値が空の配列を削除

やりたかった事は配列でキーは入っていて値が入っていない ものを削除したかった。 ...

PHPでパスワードを保存する際に暗号(パスワードハッシュ)化させ、ログイン認証時に用いる方法

PHPでログイン認証を組み込む際に今までは特に暗号化は行っていなかった。と言うの ...