JavaScriptにてテキストボックスにサジェスト機能を実装できる「autoComplete.js」の利用方法
以前にjQuery UIでテキストボックスにサジェスト(入力補助)機能を実装する方法をメモしたが、今回はバニラJavaScriptにて実装したい。調べたところ「autoComplete.js」ライブラリを用いることで簡単に実装できそう。以下にサンプルと実装方法をメモ。
autoComplete.js
公式サイト
https://tarekraafat.github.io/autoComplete.js/
GitHub
https://github.com/TarekRaafat/autoComplete.js
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/autoComplete.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/css/autoComplete.min.css">
尚、別のスタイル(デザイン)に変更したい場合、autoComplete.min.cssは読み込ませずに以下のどちらかを読み込ませること。
<!-- style 1 --> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/css/autoComplete.01.min.css"> <!-- style 2 --> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/css/autoComplete.02.min.css">
サンプル
https://taitan916.info/sample/autoComplete.js/
style 2のCSSを指定したサンプルになる。
実装方法
ソースコード
<input id="autoComplete">
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/autoComplete.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tarekraafat/autocomplete.js@10.2.7/dist/css/autoComplete.02.min.css">
<script>
const option = {
placeHolder: '好きな寿司ネタを入力してください。',
data: {
src: [
`サーモン`,
`マグロ`,
`中トロ`,
`ねぎとろ`,
`いくら`,
`大トロ`,
`炙りサーモン`,
`エビ`,
`ハマチ`,
`鯛`,
]
},
resultItem: {
highlight: true,
},
events: {
input: {
selection: (event) => {
const selection = event.detail.selection.value;
autoCompleteJS.input.value = selection;
}
}
}
}
const autoCompleteJS = new autoComplete(option);
</script>
関連記事
-
-
バニラJavaScript対応の日時ピッカー「Flatpickr」ライブラリの利用方法
サイト内に日時ピッカーを実装する場合、jQueryの「DateTimePicke ...
-
-
JavaScriptでtableタグをエクセルファイル(xlsx)としてダウンロードさせる方法
table内のデータを何らかのファイルでダウンロードさせたい。通常PHPでCSV ...
-
-
jQueryのトースト(通知)用ライブラリ「iziToast.js」の利用方法
システム構築の際、エラー表示をJavaScriptのアラートではなくトースト(通 ...
-
-
JavaScriptにて「loglevel」ライブラリを利用して環境及びレベルによりログを出し分けする方法
JavaScriptにて何らかの確認の際にconsole.logを使うことが多い ...
-
-
JavaScriptで配列やオブジェクトの中身をブラウザに表示する方法
JavaScriptで配列やオブジェクトの中身を確認したい場合、console. ...