jQueryにてclosestの使いどころとparent / parentsとの違いについて
あるソースコードを見ているとjQueryにてclosest()という使ったことのないメソッドが見受けられた。調べてみると要素から最も近い親要素を取得できるメソッドとのこと。親要素の取得というとparent()を思い浮かべるが挙動はかなり異なるみたい。以下に詳細をメモ。
closest
リファレンス
https://js.studio-kingdom.com/jquery/traversing/closest
ソースコード
<div class="parent_1" data-test="parent_1_2"> <div class="parent_1" data-test="parent_1"> <div class="parent_2" data-test="parent_2"> <div class="parent_3" data-test="parent_3"> <div class="target"> <div class="parent_1" data-test="parent_1_3"></div> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="parent_1" data-test="parent_1_2"> <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script> $(function(){ console.log($(`.target`).closest(`.parent_1`).data(`test`)); console.log($(`.target`).parent().parent().parent().data(`test`)); console.log($(`.target`).parents(`.parent_1`).data(`test`)); }); </script>
いずれも
解説等
複数階層上がる場合はclosestが簡潔に書ける(parentだと複数回記述しないといけない)。
parentsはセレクタを指定するとclosestと同じように使えるが、指定しない場合は全ての親要素を取得するという違いがある。
関連記事
-
-
IE11でフォーム送信時に二重登録される
Internet Explorer11でform送信時にデータが二重登録されると ...
-
-
jQueryでiframe内の要素を呼び出し
jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...
-
-
amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークで送信・表示する方法
amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークかつ5段階で送信 ...
-
-
JavaScript / jQueryで〇番目、最初、最後の要素を指定する方法
jQueryでリストタグ(<li>)の〇番目、最初、最後の要素を指定 ...
-
-
FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にタイトル以外の内容も表示させる方法
FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にtitle以外 ...