jQueryでページ表示時にラジオボタンやチェックボックスにcheckedがついている場合にイベントを実行する方法
ラジオボタンやチェックボックスをチェックした際に、jQuery側で何らかのイベントを実行するプログラムがあったとする。ページ表示時にラジオボタン等に最初からcheckedが付与されていた場合にもそのイベントを実行させたい。このような場合PHPを併用していたけどjQueryだけで対応できるみたい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
<label>
<input type="radio" name="radio" value="A" checked>A
</label>
<label>
<input type="radio" name="radio" value="B">B
</label>
<div id="result"></div>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
$(`input[name="radio"]`).on('change', function(){
if( $('input[name="radio"]:checked').val() ){
$(`#result`).html(`${$('input[name="radio"]:checked').val()}を選択中`);
}
}).change();
});
</script>
解説等
ページ表示時にchange()で「$(`input[name="radio"]`).on('change'」部分が実行される。
それとは別にラジオボタンを手動で変更した場合も、もちろん「$(`input[name="radio"]`).on('change'」部分が実行される。
change
リファレンス
関連記事
-
-
jQueryにてCookieを取り扱う「jquery-cookie」プラグインの利用方法
jQueryでcookieを簡単に取り扱える「jquery-cookie」プラグ ...
-
-
amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークで送信・表示する方法
amazon等のECサイトによくにあるアイテムの満足度を星マークかつ5段階で送信 ...
-
-
jQueryでiframe内の要素を呼び出し
jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。 ■jQuery ...
-
-
「slick」でarrows(次に進む・前に戻るボタン)を設定しても表示されない場合の対応方法
「slick」で画像スライダーを表示する際にarrows(次に進む・前に戻るボタ ...
-
-
jquery.snipeの使い方
使い方によっては面白くなりそう。 ■jquery.snipe http://ra ...