勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

formのtextareaに文字を入力した内容をリアルタイムプレビューする方法

   2024/05/19  jQuery JavaScript

textarea内に書いた内容をリアルタイムでプレビューする機能が必要になった。以下にサンプルとソースコードをメモ。

 

サンプル

https://taitan916.info/sample/preview/

 

ソースコード

<table>
    <tr>
        <td valign="top">
            <div>入力エリア</div>
            <textarea id="preview" style="width:200px; height:100px;"></textarea>
        </td>
        <td>
            <div>プレビューエリア</div>
            <div id="preview_area" style="border:1px solid; width:200px; height:100px;"></div>
        </td>
    </tr>
</table>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $(`#preview`).on(`keyup change`, function(){
        let text = $(`#preview`).val()
        text = text.replace(/(\n|\r)/g, `<br>`);
        $(`#preview_area`).html(text);
    });
});
</script>

 - jQuery JavaScript

  関連記事

CAPTCHAに代わる無料のツール「Cloudflare Turnstile」の導入方法

CAPTCHAと言えばGoogleのreCAPTCHAを思い浮かべるが、稀にCl ...

要素の点滅

やりたかった事はaタグ内で囲まれている部分を点滅。 <blink>だ ...

画像をドラッグ&ドロップでアップロード

■2015/04/15追記 以下記事の方が新しくて詳しい。 http://tai ...

「slick」でブラウザ幅がPCの場合はスライダーを表示し、スマホ幅の場合はスライダー無しにする方法

slickプラグインで画像スライダーを設置しているページがあり、PCのブラウザ幅 ...

formのpasswordとtextをjQueryで切り替える方法

formでtype="password"を指定していると内容を入力した際に「●● ...