勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する

  jQuery JavaScript

ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったんだけど、うまく取得できないケースに遭遇した。当該のカスタムデータの値はASP側で制御しているため、外部からは取得できないのかと思ったが色々調べるとjQueryのキャッシュ仕様が原因っぽい。以下に対応方法をメモ。

 

原因

jQueryのキャッシュの仕様により正常に取得できていない模様。

https://qiita.com/Kta-M/items/2eda39750abd10df9801

https://w3g.jp/blog/jquery-data-attr-cache

 

対応方法

jQueryだとattr()を使う。もしくはバニラJSで書くのが良さそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

tableのtd内にあるcheckboxのクリック範囲を拡大させ、チェック時に親要素であるtdにCSSを割り当てる方法

tableのtd内にcheckboxを設置し、td部分をクリックすることでche ...

さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法

さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...

formで複数選択可能なセレクトメニュー(プルダウン)を実装する方法(select2)

フォームで複数選択可能なセレクトボックス(プルダウン)を実装したい。ただHTML ...

jQueryでコンテンツのスライド

jQueryもしくはJavaScriptでリンクを押すと 右から左にコンテンツを ...

FormDataを使ったAjax通信がiPhoneのみエラー

FormDataオブジェクトを使用したAjax通信するシステムがあり、PCやAn ...