勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する

  jQuery JavaScript

ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったんだけど、うまく取得できないケースに遭遇した。当該のカスタムデータの値はASP側で制御しているため、外部からは取得できないのかと思ったが色々調べるとjQueryのキャッシュ仕様が原因っぽい。以下に対応方法をメモ。

 

原因

jQueryのキャッシュの仕様により正常に取得できていない模様。

https://qiita.com/Kta-M/items/2eda39750abd10df9801

https://w3g.jp/blog/jquery-data-attr-cache

 

対応方法

jQueryだとattr()を使う。もしくはバニラJSで書くのが良さそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

formのtextareaに文字を入力した内容をリアルタイムプレビューする方法

textarea内に書いた内容をリアルタイムでプレビューする機能が必要になった。 ...

ブラウザのSafariのみスクロール関連のイベントが発火しない場合の対応方法

jQueryで一定距離スクロールさせた場合に発火するイベントをプログラムしていた ...

jQueryで電話番号チェック

やりたかったことはjavascriptかjQueryで 電話番号のバリデート。 ...

ライブラリ等を使用せずファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする方法

formにドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする機能を実装する場 ...

jQselectableでセレクトボックスをリッチにする

入力フォームみたいなもので元々はテキストボックス内に 都道府県を入れてもらうとい ...