勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressでテーマファイル内で共通の変数を設定及び使用する方法

   2024/02/20  WordPress CMS

WordPressでテーマ内の共通変数を設定し使用したかった。例えば記事一覧ページ用のテーマファイルが複数(archive / searchなど)あり、本文抜粋の文字数をどこかで共通の変数として設定しておいて後から一括で変更できるようにしたいというケース。以下に方法をメモ。

 

functions.phpで変数を設定しておく

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$font_limit = 100;
$font_limit = 100;
$font_limit = 100;

 

呼び出したいファイルでグローバル宣言して使う

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
global $font_limit;
global $font_limit;
global $font_limit;

 

注意点

functions.phpはテーマ毎に異なる為、テーマを他のものに変更すると上記設定は使用できなくなる点に注意する。

 - WordPress CMS

  関連記事

Contact form7で送信数を測定(トラッキングタグ)

contact form7でフォーム送信が完了した時点で計測されるようにトラッキ ...

WordPressにてAdvanced Custom Fieldsを用いて連載(シリーズ)記事機能を実装する方法

先日「Series」プラグインで連載(シリーズ)記事機能の実装方法をメモしたが、 ...

WordPressのcontact form7で500エラーの対応方法

WordPressプラグインのcontact form7で送信ボタンを押し、ロー ...

Advanced Custom FieldsでGoogleMapの使用する方法

Advanced Custom FieldsでGoogleMapを使用したかった ...

WordPressで自作テーマにウィジェットを登録する方法

WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュ ...

S