勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryのfind実行時に複数のセレクタを指定する方法

   2024/01/18  jQuery

jQueryのfind()実行時に複数のセレクタを指定したい。

<div id="hoge">
    <a href="aaa.html">aaa</a>
    <div>
        bbb
    </div>
</div>

上記のようなソースで#hoge内のaタグとdivタグを指定
したかった。

$("#hoge").find("a").~~~
$("#hoge").find("div").~~~

と書いたけどあまりスマートじゃない。

調べたところ以下のようにカンマで区切ったら複数指定できるとのこと。

$("#hoge").find("a,div").~~~

 - jQuery

  関連記事

jQueryでチェックボックスの全チェック&チェック解除する方法

フォームのチェックボックスで「全てにチェックを入れる」「全てのチェックを外す」と ...

jQueryにて複数のajax処理のレスポンスをまとめて表示する方法

同時にajax処理を行う際、挙動やコードの書き方に悩まされることが多い。例えばA ...

要素の点滅

やりたかった事はaタグ内で囲まれている部分を点滅。 <blink>だ ...

Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法

画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...

FormDataを使ったAjax通信がiPhoneのみエラー

FormDataオブジェクトを使用したAjax通信するシステムがあり、PCやAn ...