勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Lightbox.jsでCSP(コンテンツセキュリティポリシー)エラーが発生した際の対応方法

   2024/02/20  JavaScript サーバー

CSP(コンテンツセキュリティポリシー)設定を行っているサーバーでLightboxを使用すると「data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==」がどうのこうのというエラーが発生した。以下に対応方法をメモ。

 

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==とは

調べてみると1x1pxのblank.gif画像らしい。これをdataURI化して使用している為、今回はCSP設定にひっかかった模様。

 

対応方法

CSP設定を変更すればいいが、今回はサーバー設定変更は出来ない事情があった。なのでペイントツール等で1x1pxのblank.gifファイルを作成してファイルにアップロード。そしてlightbox.jsの以下部分を書き換える。

#書き換え前
<img class="lb-image" src="data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==" />

#書き換え後(画像のパスは適宜変更)
<img class="lb-image" src="blank.gif" />

 - JavaScript サーバー

  関連記事

JavaScriptで配列をコピー後に値変更した際、元の配列の値も変更される点を解消する方法

JavaScriptで配列をコピー後に値変更した際、元の配列の値も変更されてしま ...

フォームで画像をとりあつかう際にBase64エンコードした上で送信する方法

PHP等サーバサイド系の言語は利用不可(JSは利用可)な環境でformを作成し画 ...

ページ内のスクロールバーを見やすく且つ異なるブラウザ間でも同じデザインにする「SimpleBar」ライブラリの利用方法

CSSのoverflowでスクロールバーを設置した際、ブラウザによってデザイン( ...

JavaScriptライブラリChart.jsでグラフの描写する方法

JavaScriptでグラフを描写する必要があり、普段はHighchartを使用 ...

JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」の利用方法

サイト内でYoutube等の動画サイトの埋め込みタグは使用せず、mp4ファイルか ...