勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

エックスサーバーでMySQLのサイズに注意

   2024/02/22  MySQL

エックスサーバーで自動更新のログをMySQLに保存するようなシステムを動かしていた。するとしばらくしてからエックスサーバー運営より注意が来た。

 

データベースの目安容量

データベース1つにつき、1GBらしい。以下サポートページにものっていた。

https://www.xserver.ne.jp/support/faq/faq_service_db.php

ディスクスペースはWeb関連のファイルとメール関連とDBの容量の合算だと思っていたが、そうじゃないらしい。

 

容量を超えるとどうなるか

容量が超えているデータベースに限りバックアップ機能の対象外になるとの事。

 

その他

今のところ軽いペナルティだけど、そのまま使っていると重いペナルティが来るかもしれないので他サーバーへの移動を検討中。本ブログがWordPressで800記事ほど書いており、データベース容量は230MBほど。1GBという容量は微妙に少ないように感じる。

 - MySQL

  関連記事

mysqlで正規化できない時はシリアライズ使う

アンケートか何かに機能追加している際、配列を カンマ区切りで結合して文字列でDB ...

MySQLとPHPの「image-comparator」ライブラリを使用して類似画像検索を実装する方法

先日PHPで画像を比較して類似度を算出する「image-comparator」ラ ...

MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから和暦を計算し表示する方法

MySQLにdate型のカラムに誕生年月日が格納されており、そこから和暦を計算し ...

MySQLでランダムにデータを取得しつつページング機能も実装する方法

MySQLからデータを持ってくる際にランダムな表示を行ってほしいと言われた。ただ ...

MySQLにてdatetime型のカラムを整形し「年月日のみ形式」または「秒のみ省いた形式」で表示する方法

MySQLにてdatetime型のカラムに登録日時等を格納しており、管理画面側で ...