勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLで検索した件数の取得

   2014/06/06  MySQL

ページングとかで必要になる総件数について、
いつもググってしまっていたのでメモ。

$sql = '
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS *
FROM table
ORDER BY seq
LIMIT 20
';
$row = mysql_query($sql);
$num_query = mysql_query('SELECT FOUND_ROWS()');
list($num) = mysql_fetch_row($num_query); //$numに件数が入る

■参考サイト
http://ma-bank.com/item/998

 - MySQL

  関連記事

MySQLで同一サーバーの異なるDB内のテーブルをJOINする

同一のMySQLサーバーでdb1データベースのtable1テーブルと、db2デー ...

MySQLでLIKE検索時に大文字・小文字・半角・全角全て区別したい

以前にMySQLであいまい検索時に大文字小文字は区別しないが、それ以外は全て区別 ...

MySQLでサイズの大きいファイルをインポートする際の注意点

MySQLでサイズの大きい(3GBほどの)dumpファイルを異なるサーバに移行し ...

MySQLでJOINの高速化

JOINで無茶苦茶悩んだのでメモ。やりたかった事は、MySQLで テーブルAには ...

phpMyAdminでのエクスポート/インポート

DBのバックアップを取る際にエクスポート/インポートを行うが、 データ件数が多い ...