勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでphpMyAdminやAdminer上だけ文字化けする場合の対応方法

   2024/04/16  MySQL

レンタルサーバーのプログラムでWebページ上では文字化けしていないのに、phpMyAdminやAdminer上では文字化けしているというケースがあった。

mysql_client_encoding()で調べるとlatin1となっていた。set_charsetではutf8を指定しており、MySQL側の文字コードもutf8として設定していた。

 

原因

PHP側の以下部分が原因だった。

$mysqli->set_charset('utf-8');//こうなっていた。これはアウト。
$mysqli->set_charset('utf8');//これが正しい

latin1として設定されているMySQLに無理やりutf8の内容を突っ込んでいた為、MySQL上では文字化けしており、PHPプログラム側ではutf8で取得できていたみたい。

 - MySQL

  関連記事

MySQLでIPアドレスを数値として入れると変な値になる場合の対処方法

MySQLでIPアドレスをINET_ATON関数を用いてINT型に変換し格納する ...

MySQLで特定の値を加算しつつNULL値の場合は0にする方法

いくつかのコードに対して投票を行い、その合計値をスコアとして出したい。ただ、投票 ...

MySQLで「server has gone~」というエラーの対応方法

MySQLで「MySQL server has gone away」というエラー ...

MySQLでテーブルとデータの複製(コピー)する方法

MySQLでテーブルとデータを複製したかった。ダンプとかではなく、簡単なSQL文 ...

MySQLでスレッドの実行状況を表示しスレッドの経過時間チェックや特定スレッドを強制終了する方法

データベースサーバが重たく、原因を調査する機会があった。サーバ自体のメモリやCP ...