勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

ajaxのエラー詳細を取得する

   2024/01/12  jQuery JavaScript

success or errorで分岐処理はできるけど、
エラー詳細取れないの? と思ったら取れた。

■ソース
$.ajax({
data : data,
url : url,
dataType : 'jsonp',
success : function(req) {
        //success時の処理
},
error : function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown) {
        //error時の処理
}
});

■参考サイト
http://javatechnology.net/ajax/jquery-ajax-error/

■その他
エラー発生時はエラー内容と必要そうなデータを
ログに残したら
よさそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

スワイプ・フルスクリーン・サムネイル対応のjQuery画像ビューア(Fotorama)

タブレット&スマホでの閲覧が想定されているページで、スワイプ・サムネイル・フルス ...

jQueryでチェックボックスの全チェック&チェック解除する方法

フォームのチェックボックスで「全てにチェックを入れる」「全てのチェックを外す」と ...

SNSのシェア(いいね)ボタンを設置できるjQueryプラグイン「jsSocials」の利用方法

サイト内にSNSのシェア(いいね)ボタンを設置する際、WordPressだと何ら ...

jQueryで配列の値を検索

やりたかった事は、配列の中に特定の値があるか どうか検索し、その後の分岐を行いた ...

AjaxにてHTTPリクエストメソッドをDELETE / PUTで送信する方法

あるAPIにAjaxでリクエストする際、GET / POSTではなくDELETE ...