勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

ajaxのエラー詳細を取得する

   2024/01/12  jQuery JavaScript

success or errorで分岐処理はできるけど、
エラー詳細取れないの? と思ったら取れた。

■ソース
$.ajax({
data : data,
url : url,
dataType : 'jsonp',
success : function(req) {
        //success時の処理
},
error : function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown) {
        //error時の処理
}
});

■参考サイト
http://javatechnology.net/ajax/jquery-ajax-error/

■その他
エラー発生時はエラー内容と必要そうなデータを
ログに残したら
よさそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

日付入力のテキストフォームにカレンダープラグインを導入

やりたかった事と制限は下記の通り。 ・日付入力のテキストフォームにカレンダープラ ...

NicEdit(WYSIWYGエディタ)を再描写時にサイズを調整する方法

NicEdit(WYSIWYGエディタ)を設置しているサイトがあった。ページ読み ...

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)するとエラーになる際の対応方法

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)すると「Uncaught ...

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインでWebカメラで撮影した画像をアップロード

FlashとjQueryを組み合わせたプラグインを用いてWebカメラで撮影した画 ...

formでGET送信時に空のパラメータを送信しない方法(cleanQuery)

フォームでGET送信する際、通常だと空のパラメータも送信される。結果として「ドメ ...