勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

formでGET送信時に空のパラメータを送信しない方法(cleanQuery)

   2024/11/05  jQuery JavaScript

フォームでGET送信する際、通常だと空のパラメータも送信される。結果として「ドメイン/?param1=&param2=&param=3」みたいなURLとなり、見た目的に気になった。何か簡単な対応方法は無いかと探したところ、cleanQueryというjQueryプラグインで実現できる模様。以下に対応方法をメモ。

 

プラグインについて

残念ながら公式サイトは404エラーで表示できず、CDNも見つけられなかったため以下参考サイトのものを利用する。

(function($) {
    function cleanQuery(query){
        let get_param = [];
        $.each(query.split(`&`), function(i, param){
            if( param.split(`=`)[1] ){
                get_param.push(param);
            }
        });
        return get_param.join(`&`);
    }
    $.fn.cleanQuery = function() {
        this.on(`submit`, function(event){
            event.preventDefault();
            const query = cleanQuery($(this).serialize());
            location.href = `${this.action}?${query}`;
        });
        return this;
    };
})(jQuery);

 

使い方

プラグインを読み込んだ上で以下のようにフォームのIDを指定する。

$('#form_id').cleanQuery();

 

参考サイト

https://libproc.com/jquery-cleanquery/

 - jQuery JavaScript

  関連記事

IE11でフォーム送信時に二重登録される

Internet Explorer11でform送信時にデータが二重登録されると ...

PHPとajaxでチャットの作成

■ソース ・index.php <? error_reporting(E_ ...

JavaScriptのbeforeunloadイベントでページの離脱防止

何らかのformがあるページで各種内容を入力後に何らかのリンクをクリックする等、 ...

YouTubeの埋め込み動画をjQuery&CSSでフローティングビデオ対応させる方法

以前にvideoタグで表示させた動画をjQuery&CSSでフローティン ...

adblock(広告削除)設定している場合はページを表示させない

iPhoneのSleipnirでネットをしていると「広告がブロックされたのでペー ...