勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法

   2024/04/17  PHP

htaccessではなくPHPでベーシック認証をかける方法についてソースコードをメモ。

 

ソースコード

<?php
$user = 'testuser'; //認証のユーザー設定
$pass = 'testpass'; //認証のパスワード設定

if( $_SERVER["PHP_AUTH_USER"] == $user && $_SERVER["PHP_AUTH_PW"] == $pass ){ //ベーシック認証で入力したユーザー&パスが正しければ
    echo 'success'; //認証成功時の処理
} else {
    header("WWW-Authenticate: Basic realm=\"Please Enter Your Password\""); //違っている場合は認証ダイアログを出す
    header("HTTP/1.0 401 Unauthorized");

    //キャンセル時の表示
    die('このページを見るにはログインが必要です');
}
?>

 

所感

Basic認証はapache設定かhtaccessで設定するものと認識していたので驚いた。

ユーザー設定のところをMySQLとかと組み合わせたら色々可能性が出てきそう。

あるサイトで会員になったときにIDパス渡されて、そこの認証がフォーム認証じゃなくてベーシック認証だったけど、こういう方法を取っていたんだと納得した。

 - PHP

  関連記事

PHPでファイルパスorフォルダパスの確認

PHPで画像とか触る際にフォルダのパス、ファイルのパスを 知りたいことがあったの ...

ブラウザから動画ファイル名を確認できないようにPHPで動画を出力する方法

Webページ上で動画ファイルを再生したい場合、通常だとブラウザのソースコード上に ...

PHPでユーザID毎にディレクトリを作成しキャッシュファイルを格納する方法

PHPで作ったプログラム内にてユーザーID毎に特定のディレクトリを作成し、その中 ...

PHPの$_SERVER["REMOTE_ADDR"]でIPアドレスが正常に取得できない場合

とある環境でPHPの$_SERVER["REMOTE_ADDR"]でIPアドレス ...

フォームからアップロードした画像にPHPでロゴ画像(透かし)を追加する方法

フォームから送られてきた画像に対してサイトロゴみたいなロゴ画像を右下等、指定の位 ...