CSSとJavaScriptでテキストのコピー防止
2024/04/17
あるサイトで文言の意味が分からずGoogleで検索する為にコピペしようとするも、テキスト部分が選択できなかった。画像ではなくテキストで書かれているので不思議だったんだけど、調べてみるとCSSとJavaScriptでそのような対策ができるみたい。
ソースコード
<html> <head> <style> body{ user-select:none; -webkit-user-select:none; -moz-user-select:none; -khtml-user-select:none; -webkit-user-drag:none; -khtml-user-drag:none; } </style> </head> <body onMouseDown="return false;" onSelectStart="return false"> <div> ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br /> ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br /> ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br /> ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br /> </div> </body> </html>
関連記事
-
-
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力する方法(TCPDF)
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力させたい。以前mp ...
-
-
管理画面やダッシュボードとして便利そうなBootstrap系のテンプレート
新規サイトの立ち上げでダッシュボード、管理画面を作る必要があった。小規模なサイト ...
-
-
CSSでカラーコード等を変数(カスタムプロパティ)として使用する方法
他社が作成されたCSSのソースコードを拝見していると、背景等の色を指定する部分に ...
-
-
CSSのdisplayについて
よく使うdisplayだけれども、noneとblock以外で 初めて使うことがあ ...
-
-
CSSで親子関連のセレクターをネスト(入れ子)で指定する方法
CSSで親子関連のセレクターを指定する場合「.parent .child{}」の ...