CSSとJavaScriptでテキストのコピー防止
2024/04/17
あるサイトで文言の意味が分からずGoogleで検索する為にコピペしようとするも、テキスト部分が選択できなかった。画像ではなくテキストで書かれているので不思議だったんだけど、調べてみるとCSSとJavaScriptでそのような対策ができるみたい。
ソースコード
<html>
<head>
<style>
body{
user-select:none;
-webkit-user-select:none;
-moz-user-select:none;
-khtml-user-select:none;
-webkit-user-drag:none;
-khtml-user-drag:none;
}
</style>
</head>
<body onMouseDown="return false;" onSelectStart="return false">
<div>
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
</div>
</body>
</html>
関連記事
-
-
jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について
日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...
-
-
管理画面やダッシュボードとして便利そうなBootstrap系のテンプレート
新規サイトの立ち上げでダッシュボード、管理画面を作る必要があった。小規模なサイト ...
-
-
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力する方法(TCPDF)
HTML / CSSで作成したコンテンツをPDFファイルで出力させたい。以前mp ...
-
-
Flash上にHTMLのテキストやリンク(aタグ)を重ねる方法
FlashにHTMLで文字を書きたかった。そのまま書くのは無理だろうけどCSSか ...
-
-
画像ホバー時にエフェクトを追加したり文字を重ねられる「Izmir」ライブラリの利用方法
Lightboxを使用しているページで画像をクリックすると拡大表示されることをユ ...