CSSとJavaScriptでテキストのコピー防止
2024/04/17
あるサイトで文言の意味が分からずGoogleで検索する為にコピペしようとするも、テキスト部分が選択できなかった。画像ではなくテキストで書かれているので不思議だったんだけど、調べてみるとCSSとJavaScriptでそのような対策ができるみたい。
ソースコード
<html>
<head>
<style>
body{
user-select:none;
-webkit-user-select:none;
-moz-user-select:none;
-khtml-user-select:none;
-webkit-user-drag:none;
-khtml-user-drag:none;
}
</style>
</head>
<body onMouseDown="return false;" onSelectStart="return false">
<div>
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
ドラッグ不可能ドラッグ不可能ドラッグ不可能<br />
</div>
</body>
</html>
関連記事
-
-
jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について
日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...
-
-
特定のID / Classを持つタグの親要素に対してCSSを割り当てる方法
特定のID / Classを持つタグの親要素に対してCSSを割り当てたい。また、 ...
-
-
CSSでカラーコード等を変数(カスタムプロパティ)として使用する方法
他社が作成されたCSSのソースコードを拝見していると、背景等の色を指定する部分に ...
-
-
IE11でSB Admin2のログインページの表示がおかしい
ダッシュボードや管理画面を作成する際、SB Admin2を使うことが多い。ダッシ ...
-
-
CSSフレームワークであるTailwind CSSの特徴とBootstrapとの違いについて
あるサイトをWappalyzerで調査していた際にUIフレームワークがTailw ...