クロスドメイン突破をjavascriptで行う
2014/07/02
ajaxとかでクロスドメインを突破する際は、
PHPファイルを介すかJSONPを使うが、
javascriptだけで行った場合どうなるのかメモ。
■参考サイト
http://www.albert2005.co.jp/study/javascript/ajax.html
■実験
Bサーバーにcloss.jsという名前で
callback({"num":[1,2,3], "abc":["a","b","c"]})
だけ記述してアップ。
Aサーバーで
<script>
var script = document.createElement('script');
script.src="Bサーバーにアップしたcloss.js";
window.callback = function(data){
cross (data);
}
document.body.appendChild(script);
function cross (data) {
for (var i = 0, len = data.num.length; i < len; i++) {
console.log(data.num[i]);
} //1,2,3が出力される
for (var i = 0, len = data.abc.length; i < len; i++) {
console.log(data.abc[i]);
} //a,b,cが出力される
}
</script>
とするとコンソールログに出力される
■どうなっているのか?
単純に外部スクリプトを読み込んで、外部スクリプトで定義されている
グローバル変数とか関数を入手し、Aサーバーで出力させている。
確かに外部スクリプトの読み込みであれば、クロスドメインだろうが
なんだろうが読み込める。
その後に関数とか変数を主サーバーで扱えるというのが知らなかった。
■その他
document.createElement(name)
http://www.marguerite.jp/Nihongo/WWW/RefDOM/createElement.html
appendChild
http://www.marguerite.jp/Nihongo/WWW/RefDOM/appendChild.html
関連記事
-
-
JavaScriptで年齢計算
JavaScriptで年齢計算。 ■ソース function ageCalcul ...
-
-
Leafletでマーカークリック時に当該マーカーをバウンド(跳ねる動作を)させる方法
LeafletとOpenStreetMapでマップ上にマーカーを複数設置した上で ...
-
-
JavaScriptでURLのクエリを取得する2
直近で調べたのとは別に、 http://aaa.bbb/ccc/id123?te ...
-
-
JavaScriptで特定の要素にマウスオーバーした際、ツールチップを表示させる「Tippy.js」ライブラリの利用方法
JavaScriptで特定の要素にマウスオーバーした際、ちょっとした説明文等を書 ...
-
-
JavaScriptで簡単にURL操作が行える「domurl」ライブラリの利用方法
JavaScriptでGETパラメータやURLを操作する際にsplitで配列に分 ...