勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressで自作テーマにウィジェットを登録する方法

   2024/02/22  WordPress

WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュボードの「外観」内にウィジェットの項目が無かった。ウィジェットを導入するには多少手順があるみたいなのでその方法をメモ。

 

functions.phpに追記

//ウィジェット対応
function arphabet_widgets_init() {

    register_sidebar( array(
        'name' => 'ヘッダー', //ダッシュボード上に表示されるので分かりやすい名前が良い
        'id' => 'header_widget', //呼び出しの際に使う
        'before_widget' => '<div>',
        'after_widget' => '</div>',
        'before_title' => '<h2 class="rounded">',
        'after_title' => '</h2>',
    ) );
}
add_action( 'widgets_init', 'arphabet_widgets_init' );

widgets_initのリファレンスは以下。

widgets_init

ウィジェットを表示させるファイルに追記

<?php if ( is_active_sidebar( 'header_widget' ) ){ //functions.phpで追記したidを引数に入れる?>
    <div id="primary-sidebar" class="primary-sidebar widget-area" role="complementary">
        <?php dynamic_sidebar( 'header_widget' ); //functions.phpで追記したidを引数に入れる?>
    </div>
<?php } ?>

 

まとめ

functions.phpとウィジェットを表示させたいファイルに追記し、通常通りダッシュボードの「外観→ウィジェット」から登録することで表示される。

 - WordPress

  関連記事

WordPressのPolylangで言語毎に分岐処理する方法

WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...

WordPressと別プログラム間でSESSIONが引き継げない場合の対応方法

同一サーバ内に自作したプログラムとWordPressを設置しており両者でセッショ ...

WordPressのテーマファイル内で取得したオブジェクトを指定のフィールド名でソートする方法

WordPressのテーマファイル内で記事やカテゴリ一覧等を取得するとオブジェク ...

Polylangのスイッチャーとページャーの組み合わせ方法

WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...

WordPressにて投稿記事及び固定ページの記事数を取得・表示する方法

WordPressにてページ内に記事数を表示したいというケースがあった。また、通 ...