MySQLでランダムにデータを取得しつつページング機能も実装する方法
2024/04/18
MySQLからデータを持ってくる際にランダムな表示を行ってほしいと言われた。ただ、1ページあたり20件表示で、検索結果件数がそれ以上ならページをつけてほしいとのこと。調べたところMySQLのRAND()関数で解決した。以下に対応方法をメモ。
ソースコード
<?php $rand = ( isset($_GET['rand']) && is_numeric($_GET['rand']) ) ? $_GET['rand'] : rand(1,100); //クエリが設定されればそれを引き回す。無ければ1-100の間でランダムな数値を設定する $sql = ' SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS * FROM testtable AS ORDER BY RAND(' . $rand . ') LIMIT ' . $offset . ',' . $limit ;
ページングの際に$randをクエリにつけてあげると上手いこといった。
参考サイト
関連記事
-
-
MySQLでテーブル構造とデータをコピーする方法
MySQLで既にあるテーブルとデータに対して実験を行う必要があった。本番テーブル ...
-
-
MySQLで「Incorrect integer value: '' for column」エラーの対応方法
MySQLで「Incorrect integer value: '' for c ...
-
-
MySQLでphpMyAdminやAdminer上だけ文字化けする場合の対応方法
レンタルサーバーのプログラムでWebページ上では文字化けしていないのに、phpM ...
-
-
MySQLにてORDER BYで並べ替える際に空のカラムは後ろに持ってくる方法
MySQLにてORDER BYで並べ替える際に空のカラムの場合は後ろに持っていき ...
-
-
MySQLでデータベース単位とテーブル単位のデータサイズ(容量)の調べ方
VPSの各種ファイルを整理している際に「MySQLも不要なデータを削除すればいい ...