勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで値が空の配列を削除

   2014/05/22  PHP

やりたかった事は配列でキーは入っていて値が入っていない
ものを削除したかった。

■サンプル
$test = array(1=>'aaa', 2=>'', 3=>'ccc');
var_dump($test); //array(3) { [1]=> string(3) "aaa" [2]=> string(0) "" [3]=> string(3) "ccc" }

$test = array_filter($test);
var_dump($test); //array(2) { [1]=> string(3) "aaa" [3]=> string(3) "ccc" }

■参考サイト
http://nob-log.info/2011/02/09/php%E3%81%A7%E9%85%8D%E5%88%97%E3%81%AE%E5%80%A4%E3%81%8C%E7%A9%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%99%82/
■リファレンス
http://php.net/manual/ja/function.array-filter.php

 - PHP

  関連記事

CodeIgniter3で共通の変数と定数を設定する方法

CodeIgniter3系で共通する配列が入った変数と、定数を設定したかった。以 ...

PHPにて特定の処理にかかった時間とメモリ使用量を測定する方法

PHPにて特定の処理にかかった時間とメモリ使用量を測定したい。以下にソースコード ...

PHPでPOST送信する際に多次元配列も送る方法

PHPでPOST送信する際に多次元配列も送りたかった。ただ普通に送ろうとするとO ...

formにGoogle reCAPTCHA v3を組み込み、PHPでスコア判定する方法

だいぶ前にGoogle reCAPTCHA v2をformに組み込むという記事を ...

PHPとSQLiteで簡易BBSの作成

PHPとSQLiteの練習で簡易掲示板を作ったのでメモ。   目次1 ...