Smartyでテンプレートファイル(tplファイル)を編集しても反映されない
Smartyで作成されたシステムがあり、一部修正でtplファイルを編集したもののブラウザから見ると反映されていなかった。ブラウザのキャッシュクリアを行うも反映されず。色々調べてみるとSmarty側のキャッシュっぽい。以下に対応方法をメモ。
templates_cディレクトリ内のファイルを削除する
SmartyテンプレートからHTML出力されるまでの間の中間ファイルが作成するディレクトリになるらしく、該当ディレクトリ内のファイルを削除し、ブラウザからアクセスすることで正常に反映された。
尚、templates_cディレクトリ自体は削除してしまうとSmartyが動かなくなるらしいので注意する。
参考サイト
関連記事
-
-
phpMyAdminより高速で軽量なAdminerが凄い
MySQLをGUIで管理できるphpMyAdmin。特に不満はないんだけど、もっ ...
-
-
PHPでcharset
header("Content-Type: text/html; charset ...
-
-
PHPのログイン認証をPEAR::Authで実装する
PHPのシステムである程度ちゃんとしたログインシステムが必要になった。今までログ ...
-
-
DTIのVPSにCakePHPを導入する方法
他社さんと連携して仕事をする際に「フレームワーク何か使いますか?」と聞かれて「使 ...
-
-
PHPで外部ファイルから配列を取得
やりたかった事。 ①管理画面で必要項目を入力すると、aaa.phpが 生成される ...
-
-
エラー管理まとめ2
これに続いてちょっとだけつまづいた点があったのでメモ。 ■ソース //ページTO ...
-
-
PHPでソーシャル(SNS)ログインする方法
「facebook / twitter / Googleアカウントでログインする ...
-
-
CodeigniterでCSSやJSファイルを読み込む
CodeigniterでCSSやJSファイルを読み込みたかった。また、それをヘッ ...
-
-
MySQLでカンマ区切りの検索
カンマ区切りで入っているデータを検索する場合に ピンポイントな関数があったのでメ ...
-
-
PHPで指定月の月末日を取得
今月の、だったらdate('t')でいくけど指定月の場合は どうしたらいいのか分 ...