勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Smartyでテンプレートファイル(tplファイル)を編集しても反映されない

   2021/06/23  PHP

Smartyで作成されたシステムがあり、一部修正でtplファイルを編集したもののブラウザから見ると反映されていなかった。ブラウザのキャッシュクリアを行うも反映されず。色々調べてみるとSmarty側のキャッシュっぽい。以下に対応方法をメモ。

 

templates_cディレクトリ内のファイルを削除する

SmartyテンプレートからHTML出力されるまでの間の中間ファイルが作成するディレクトリになるらしく、該当ディレクトリ内のファイルを削除し、ブラウザからアクセスすることで正常に反映された。

尚、templates_cディレクトリ自体は削除してしまうとSmartyが動かなくなるらしいので注意する。

 

参考サイト

https://xoops.ryus.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=367

https://freebsd.sing.ne.jp/ymo/07/06/05.html

 - PHP

  関連記事

レンタルサーバでPHPのsystem関数やexec関数が使用できずにエラーが出力される

レンタルサーバ上でPHPのsystem関数を実行しようとすると「Fatal er ...

PHPとStripeで定額課金(サブスクリプション)実装する方法

PHPとStripeで1ヶ月ごとに500円でサイト内のサービスを使い放題、といっ ...

PHPでis_fileとfile_existsについて

ファイルの存在チェックを行う際に、file_exists関数を 使用していたが、 ...

PHPでのファイル関係

ファイルを呼び出したり書き込んだりとかしばしば行うが、 未だに調べることが多いの ...

PHPMailerを使ってメールをSMTP送信する方法(Composer無し)

PHPでメールをSMTP送信したかった。また、レンタルサーバだったのでCompo ...