Smartyでテンプレートファイル(tplファイル)を編集しても反映されない
2021/06/23
Smartyで作成されたシステムがあり、一部修正でtplファイルを編集したもののブラウザから見ると反映されていなかった。ブラウザのキャッシュクリアを行うも反映されず。色々調べてみるとSmarty側のキャッシュっぽい。以下に対応方法をメモ。
templates_cディレクトリ内のファイルを削除する
SmartyテンプレートからHTML出力されるまでの間の中間ファイルが作成するディレクトリになるらしく、該当ディレクトリ内のファイルを削除し、ブラウザからアクセスすることで正常に反映された。
尚、templates_cディレクトリ自体は削除してしまうとSmartyが動かなくなるらしいので注意する。
参考サイト
関連記事
-
-
PHPでURLを解析してクエリを抽出する方法
formからGETでURLの文字列を送信したものを、受信した側でクエリ部分のみ抽 ...
-
-
PHPで画像のサイズや拡張子等、詳細情報を取得
PHPで画像のサイズや拡張子等、詳細情報を取得する際 いつもググってしまっていた ...
-
-
var_export
PHPのソースでvar_exportという見慣れない関数があった。 Aファイルか ...
-
-
javascriptでHTML内に関数を書きたい場合
ダイアログ確認したいだけでわざわざfunctionを 書くのもアレだという時に使 ...
-
-
フォーム用テンプレPHP
<?php ini_set( 'display_errors', 0 ); ...
-
-
フォームからzipファイルをアップロードしサーバ上で解凍したい
formからzipファイルをアップロードし、サーバ上で解凍したかった。またアップ ...
-
-
PHP5.4系でAPCが上手く動かなかったので5.5にアップデート&Zend OPcache導入
PHP5.3系から5.4系にアップデートしてから、WordPressがちょっと重 ...
-
-
PHPで画像のアップロード
<php define('IMAGES_DIR', dirname($_S ...
-
-
CodeIgniterでログをファイルに出力する
Codeigniterで何らかのエラーが発生した際に分かりやすい形でファイルに情 ...
-
-
CodeIgniterのバージョンの調べ方
CodeIgniterを使っているシステムがあったが、どうも記憶しているディレク ...