勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで三項演算子の中に三項演算子

   2014/05/22  JavaScript

既存のソースを作り変えている際によく分からないソースがあった。

だいぶ書き換えてあるけど下記のような形。

var code1 = '02';
var code2 = 'c2d';
var i = 2;
var test = (code1 + "," + code2).indexOf( i < 10 ? "0" + i : i ) > - 1 ? 'ok' : 'ng';
console.log(test); //ok

・三項演算子の中に三項演算子を入れられること
・そもそも三項演算子の頭の部分はカッコがなくてもいいこと

どっちも知らなかった。明らかに見づらいので書くことは無いけど、
知識として覚えておく。

あと、PHPでもできるみたい。
http://php.net/manual/ja/language.operators.comparison.php

 - JavaScript

  関連記事

CKEditor5(WYSIWYGエディタ)に画像アップロード機能を追加する方法

CKEditor5(ウィジウィグエディタ)に画像アップロード機能を追加したい。公 ...

FileReader APIを用いて画像をアップロードせずにサムネイル表示

以前にFile APIを用いてファイル名やサイズ、形式(拡張子)を取得するメモを ...

HTMLとJavaScriptのソースコードの暗号化(難読化)

サーバーサイドはソースを見られないけどクライアントサイドはソースを見られるので、 ...

Leafletにタグフィルター機能を実装できる「leaflet-tag-filter-button」プラグインの利用方法

以前にLeafletでマーカーをグループ化し、チェックボックスの状態により表示非 ...

Leafletにて表示されているマップを画像としてダウンロードさせる「leaflet-easyPrint」の利用方法

Leafletにて何らかのボタンをクリックすると表示されているマップを画像として ...