勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで配列をGETパラメータ化、GETパラメータを配列化する方法

   2024/05/22  PHP

PHPで配列を「name=hoge&id=1&pass=fdkn」のようにGETパラメータ化したい。また、逆にGETパラメータを配列化したい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

配列をGETパラメータ化

$hoge = array('name'=>'hoge', 'id' => 1, 'pass' => 'fdkn');
echo http_build_query($hoge, '&'); //name=hoge&id=1&pass=fdkn

GETパラメータを配列化

$hoge = 'name=hoge&id=1&pass=fdkn';
parse_str($hoge, $query);
var_dump($query); //array(3) { ["name"]=> string(4) "hoge" ["id"]=> string(1) "1" ["pass"]=> string(4) "fdkn" }

 

リファレンス

http_build_query

https://www.php.net/manual/ja/function.http-build-query.php

parse_str

https://www.php.net/manual/ja/function.parse-str

 

使いどころ

file_get_contentsとかでGETパラメータを渡したい場合はこの方法をとった方が見やすくて、パラメータも書き換えやすい。

 - PHP

  関連記事

$_SERVER['PHP_SELF']に脆弱性あり

formのaction属性とかページングのリンクとかで、 <form ac ...

PHPにてmicrotimeで秒数を測定した際「xxxxxE-5」のような値になる場合の対応方法

PHPで過去記事を参考の上、あるプログラムの処理にかかった時間を測定しようとした ...

mp3ファイルのアップロードと再生方法

mp3ファイルをformでアップロードしたかったのと、Webサイト上で再生したか ...

PHP8系で「Warning: Attempt to read property "xxxxxx" 」エラーの対応方法

PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Attem ...

AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールする方法

AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールし ...