PHPで配列をGETパラメータ化、GETパラメータを配列化する方法
2024/05/22
PHPで配列を「name=hoge&id=1&pass=fdkn」のようにGETパラメータ化したい。また、逆にGETパラメータを配列化したい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
配列をGETパラメータ化
$hoge = array('name'=>'hoge', 'id' => 1, 'pass' => 'fdkn');
echo http_build_query($hoge, '&'); //name=hoge&id=1&pass=fdkn
GETパラメータを配列化
$hoge = 'name=hoge&id=1&pass=fdkn';
parse_str($hoge, $query);
var_dump($query); //array(3) { ["name"]=> string(4) "hoge" ["id"]=> string(1) "1" ["pass"]=> string(4) "fdkn" }
リファレンス
http_build_query
https://www.php.net/manual/ja/function.http-build-query.php
parse_str
https://www.php.net/manual/ja/function.parse-str
使いどころ
file_get_contentsとかでGETパラメータを渡したい場合はこの方法をとった方が見やすくて、パラメータも書き換えやすい。
関連記事
-
-
formのinput="file"でディレクトリを選択させ、ディレクトリ内のファイルを全てアップロードする方法
フォームで複数のファイルをアップロードしたい場合、input="file"を複数 ...
-
-
PHPでURLを解析してクエリ(GETパラメータ)を抽出する方法
formからGETで送信したクエリ(パラメータ)を、受信した側で抽出し、キーと値 ...
-
-
smart_resize_imageで縦横の比率関係なく、固定リサイズ
PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、比率を保ったままリサイズで使ったs ...
-
-
【2025年版】PHPとStripeを用いてサイト内にクレカ決済及びキャンセル機能を実装する方法
5年ほど前にPHPとStripeを用いたクレカ決済機能をテスト実装したが最近試し ...
-
-
PHPでCannot re-assign auto……のエラー
PHPバージョンアップに伴い「Fatal error: Cannot re-as ...