勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで配列をGETパラメータ化、GETパラメータを配列化する方法

   2024/05/22  PHP

PHPで配列を「name=hoge&id=1&pass=fdkn」のようにGETパラメータ化したい。また、逆にGETパラメータを配列化したい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

配列をGETパラメータ化

$hoge = array('name'=>'hoge', 'id' => 1, 'pass' => 'fdkn');
echo http_build_query($hoge, '&'); //name=hoge&id=1&pass=fdkn

GETパラメータを配列化

$hoge = 'name=hoge&id=1&pass=fdkn';
parse_str($hoge, $query);
var_dump($query); //array(3) { ["name"]=> string(4) "hoge" ["id"]=> string(1) "1" ["pass"]=> string(4) "fdkn" }

 

リファレンス

http_build_query

https://www.php.net/manual/ja/function.http-build-query.php

parse_str

https://www.php.net/manual/ja/function.parse-str

 

使いどころ

file_get_contentsとかでGETパラメータを渡したい場合はこの方法をとった方が見やすくて、パラメータも書き換えやすい。

 - PHP

  関連記事

PHPで画像を上下反転させ保存する

やりたかった事は、下記の通り。 ・既にフォルダに保存されている画像を上下反転させ ...

PHPで配列を値で検索、破棄

PHPの配列で特定の値が入っていれば それを破棄したいということがあった。 ・u ...

PHPとSQLiteで簡易BBSの作成

PHPとSQLiteの練習で簡易掲示板を作ったのでメモ。   目次1 ...

PHP Simple HTML DOM Parserを使用したスクレイピング方法

PHPでスクレイピングする際、preg_match_all等を用いて必要なデータ ...

Ajaxでデータを受信した際にリファラのチェックをしたい

Ajaxでデータを受信し、MySQLにINSERTするプログラムがあった。そこま ...