PHPにて西暦から干支(十二支)を計算し表示する方法
先日MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから干支(十二支)を計算し表示する方法をメモしたが、PHPでも同じようなことをしたい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
<?php
$eto_list = array(
'子(ねずみ)',
'丑(うし)',
'寅(とら)',
'卯(うさぎ)',
'辰(たつ)',
'巳(み)',
'午(うま)',
'未(ひつじ)',
'申(さる)',
'酉(とり)',
'戌(いぬ)',
'亥(い)',
);
for( $year = 2008; $year <= 2020; $year++ ){
$eto = $eto_list[($year - 4) % 12];
echo $year . "年 " . $eto . "\n";
}
出力結果
2008年 子(ねずみ) 2009年 丑(うし) 2010年 寅(とら) 2011年 卯(うさぎ) 2012年 辰(たつ) 2013年 巳(み) 2014年 午(うま) 2015年 未(ひつじ) 2016年 申(さる) 2017年 酉(とり) 2018年 戌(いぬ) 2019年 亥(い) 2020年 子(ねずみ)
関連記事
-
-
PHPにて短縮URLを展開させて、元のURLを取得する方法
短縮されたURLを展開させて、元のURLを取得したいというケースがあった。方法を ...
-
-
CodeIgniter4 & reCAPTCHA でお問い合わせフォームを作成する方法
以前CodeIgniter4.4.4で簡易的なお問い合わせページを作成したが、今 ...
-
-
PHPで画像を分割し並べ替えて出力したものをJavaScriptで復元する方法
ある電子書籍サイトをブラウザの開発者ツールで見てみたところ、PHPでページ画像を ...
-
-
PHPバージョンが古くjson_decodeが使えない際の対応方法(Services_JSON)
PHPのバージョンが古くてjson_decodeが使えないという状況があった。ま ...
-
-
PHPとLINEを連携させて通知を送る方法(file_get_contents / curlの2パターン)
PHPとLINEを連携させ、LINEに何らかの通知メッセージを送信したい。以下に ...