勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPにて指定した期間内の合計日数を出力する方法

  PHP

PHPにて開始日と終了日をユーザが入力すると、その期間内の合計日数を出力させたいというケースがあった。ループで回してカウントしても良いんだけど、ソースコードの見た目的に良くなく効率的とも思えないので他の方法を調べてみたところDateTime::diffを使用するのが良さそう。以下に方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

<?php
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-01-07');
$diff = $start->diff($end);

var_dump($diff->days); //6


$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-12-31');
$diff = $start->diff($end);

var_dump($diff->days); //365(2024年はうるう年)

注意点

DateTime::diffは差を返すという挙動になり、開始日は含まれないような形になる。1/1~1/7の合計日数を7日間としてカウントするには+1する必要がある点に注意。

 

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/datetime.diff.php

 - PHP

  関連記事

PHPで複数の変数に同じ値を代入する方法(多重代入 / 一括代入 / 同時代入)

PHPのソースコード上に「$a = $b = $c = 12;」みたいな見たこと ...

PHPを用いてフォームからzipファイルをアップロードしサーバ上で解凍(展開)させる方法

formからzipファイルをアップロードしサーバ上で解凍(展開)するという一連の ...

MySQLで直近に挿入したオートインクリメントの値と次回挿入する値を取得する方法

phpとmysqliを使っている中で次回挿入するオートインクリメントの値と、前回 ...

PHPでファイル書き込み時に「failed to open stream: HTTP~~」エラー

PHPでファイルを書き込む際に「failed to open stream: H ...

PHPで日時のフォーマットをISO 8601型とDateTime型を相互に変換する方法

他社のAPI等のレスポンスで日時部分が「YYYY-MM-DDTHH:II:SSZ ...