勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでのバッククオート

   2014/06/06  PHP

phpmyadminを使っていると``←みたいな括りを見るけど
これなんなん? と思ったのでメモ。

■使い方
予約語の回避みたい

・参考サイト
http://php1st.com/1184/

自分が独自に決める変数とかカラム名とかを
括っておくと安全になるっぽい。

まだ無いけど、これ微妙かなーって時に
使うと良さそう。

■読み方
バッククォート

■打ち方
shift+@

 - PHP

  関連記事

PHPとLINEを連携させて通知を送る方法(file_get_contents / curlの2パターン)

PHPとLINEを連携させ、LINEに何らかの通知メッセージを送信したい。以下に ...

PHPでファイルを添付してメールを送信する方法(PHPMailer)

PHPでファイルを添付の上、メールを送信したかった。方法を探したところphpma ...

PHPにてhosts設定を行った上で他サイト・サーバにアクセスする方法

開発中の案件だとhosts設定を行ってサーバにアクセスする、ということがある。作 ...

Composer自体のインストールとmonolog及びTwigをComposer経由でインストールする方法

「Composerで○○をインストール」というのをよく見かけるがComposer ...

CodeIgniter4で簡易版ログインシステムの実装方法(管理画面向け)

CodeIgniter4で管理画面向けの簡易版ログインシステムを作成したい。通常 ...