勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでのバッククオート

   2014/06/06  PHP

phpmyadminを使っていると``←みたいな括りを見るけど
これなんなん? と思ったのでメモ。

■使い方
予約語の回避みたい

・参考サイト
http://php1st.com/1184/

自分が独自に決める変数とかカラム名とかを
括っておくと安全になるっぽい。

まだ無いけど、これ微妙かなーって時に
使うと良さそう。

■読み方
バッククォート

■打ち方
shift+@

 - PHP

  関連記事

PHPにてHTML / 画像ファイルをPDFファイル化する方法(mPDF)

PHPにてHTML / 画像ファイルをPDFファイル化したい。検索してみるもサー ...

PhpSpreadsheetで作成したエクセルファイルをPDFファイルに変換する方法

以前にPhpSpreadsheetでフォーマット用のエクセルを読み込み、指定した ...

PHPで複数の変数に同じ値を代入する方法(多重代入 / 一括代入 / 同時代入)

PHPのソースコード上に「$a = $b = $c = 12;」みたいな見たこと ...

PHPにて短縮URLを展開させて、元のURLを取得する方法

短縮されたURLを展開させて、元のURLを取得したいというケースがあった。方法を ...

PHPのセッションでログイン、ログアウトの管理。あとセッションが保存されない場合の対処。

セッションはほとんど使ったことがなく、 色々つまづいたのでメモ。 やりたかった事 ...