Video.jsで再生速度及び音量の設定状況をブラウザに保存させる方法(videojs-persist)
Video.jsで再生速度及び音量を変更してもページ更新・遷移すると設定状況がリセットされる。Youtubeとかだとページ更新・遷移しても設定状況はブラウザに保存されており、これをVideo.jsでも同じように実装したい。調べたところ「videojs-persist」プラグインで実装できる模様。以下に対応方法をメモ。
videojs-persist
GitHub
https://github.com/mister-ben/videojs-persist
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src=" https://cdn.jsdelivr.net/npm/videojs-persist@0.2.0/dist/videojs-persist.min.js"></script>
異なるバージョンを使用したい場合は以下から探す。
https://www.jsdelivr.com/package/npm/videojs-persist
サンプル
https://taitan916.info/sample/Video.js/plugin/videojs-persist/
再生速度及び音量を変更後、F5でリロードしても設定状況が保存されている筈。
利用方法
ソースコード
<div>
<video id="video" class="video-js"></video>
</div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/video.js@8.10.0/dist/video.min.js"></script>
<link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/video.js@8.10.0/dist/video-js.min.css" rel="stylesheet">
<script src=" https://cdn.jsdelivr.net/npm/videojs-persist@0.2.0/dist/videojs-persist.min.js"></script>
<script>
const player = videojs('video',{
autoplay: false, //自動再生
loop: false, //ループ
controls: true, //コントローラー表示
preload: 'auto', //ビデオデータのダウンロードをすぐに開始するかどうか
playbackRates: [0.5, 1, 1.5, 2], //再生速度
notSupportedMessage: '動画再生できません', //再生不可の際のメッセージ
aspectRatio: '16:9',
controlBar: {
remainingTimeDisplay: {
displayNegative: true, //残再生時間を正数で表示
},
skipButtons: {
forward: 5, //〇秒進める
backward: 5, //〇秒戻す
}
},
});
player.src({
type: 'video/mp4',
src: '../../test.mp4',
});
//設定状況の保存
player.persist();
</script>
関連記事
-
-
videoタグで表示させた動画をjQuery&CSSでフローティングビデオ対応させる方法
Web上の動画をFloatingVideo対応したいという要望を受けた。ページ上 ...
-
-
YouTube埋め込み動画が再生終了したタイミングでJavaScriptの処理を実行させる方法
YouTube埋め込み動画が再生終了した際に、あらかじめ登録してあるJavaSc ...
-
-
ボタンをクリック時にVideo.jsの動画プレイヤーをモーダルウィンドウ表示させる方法
ボタンやリンクをクリックした際、Video.jsの動画プレイヤーをモーダルウィン ...
-
-
Video.jsでYoutube動画を取り扱う方法
Video.jsでYoutube動画を取り扱いたい。具体的にはVideo.jsの ...
-
-
VideoBoxでyoutubeの埋め込みをポップアップ表示させる方法
youtubeの埋め込みリンクをLightboxみたいにポップアップ表示させる方 ...