URLのクエリを取得
2014/07/03
<?
/*
通常であれば$_GETとかで取得するが、
http://test.jp/?query
とか短縮URL作成時等の受け取り時に使えそう
*/
error_reporting(E_ALL & ~E_NOTICE);
$query = $_SERVER['QUERY_STRING']; //クエリのところを取得できる
?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transtional//EN" "http://www.w3c.org/TR/html4/loose.dtd">
<meta http-equiv="content-type" content="text/html"/>
<meta cherset = "UTF-8">
<html lang="ja">
<head>
<title>url_query</title>
</head>
<body>
<h1>url_query</h1>
<form method="get" action="index.php">
is_body : <input type="text" name="is_body"><br>
is_name : <input type="text" name="is_name"><br>
<input type="submit" value="送信">
</form>
<hr>
<!--確認のところ-->
query -> <?=$query;?><br>
</body>
</html>
関連記事
-
-
PHPからMySQLデータを取得した際に一括で配列に入れる方法
MySQLからデータを取得して、PHP側で配列に入れる際に今まで一個ずつ書いてい ...
-
-
composerでmonologとTwigをインストール
「composerで○○をインストール」というのをよく見かけるがcomposer ...
-
-
PHPでファイルをダウンロードさせる
集計ページみたいなんがあった。その集計ページを CSV化したいと言われた。 ■ソ ...
-
-
PHPで日付の比較
以前に「締切日を設けて、今日の日付と比較して分岐させる」というもので 日付の比較 ...
-
-
setcookieで「Cannot modify」エラー
PHPでsetcookieを使うと「Warning: Cannot modify ...
-
-
PHPの文字化け対策
PHPファイルもDBも全部UTF-8で出来たらいいけど、 そうもいかない場合が多 ...
-
-
javascriptとPHPで正規表現を使う場合
とりあえず使いそうなのは検索と置換。 ■javascript var str = ...
-
-
PukiWikiでバックアップのスケジュール化
PukiWikiでバックアップを取りたかった。調べたらディレクトリごと保存すれば ...
-
-
MySQLiで直近に挿入したオートインクリメントの値と次回挿入する値を取得する方法
phpとmysqliを使っている中で次回挿入するオートインクリメントの値と、前回 ...
-
-
PHPバージョンの確認
PHPでバージョンの確認をする際にphpinfo()を 使って調べてたけど、バー ...
- PREV
- フォームデータを一気に取得
- NEXT
- クリップボードの操作