勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

javascriptで実行時間の測定

   2014/07/02  JavaScript

var time_test = function(){
var x = 1;
for (var i = 0; i < 1000000000; i++) {
x++;
}
document.write(x);
}

console.time("time_test");
time_test();
console.timeEnd("time_test");

コンソールに表示される。

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptにて数値の書式設定と操作を行える「Numerical.js」ライブラリの利用方法

以前JavaScriptで数値のカンマ区切り化とカンマ区切りの解除を行う方法をメ ...

JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点

JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあっ ...

JavaScriptで指定したURLの最終パス名(ディレクトリ)を取得する方法

JavaScriptで「https://taitan916.info/blog/ ...

ブラウザ上で画像の切り抜き等編集を行う方法(Cropper.js)

あるサイトで画像をアップロードし、その画像に対してブラウザ上で切り抜き等トリミン ...

クロスドメイン突破をjavascriptで行う

ajaxとかでクロスドメインを突破する際は、 PHPファイルを介すかJSONPを ...