勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでテーブルとデータの複製(コピー)する方法

   2024/01/13  MySQL

MySQLでテーブルとデータを複製したかった。ダンプとかではなく、簡単なSQL文で対応できたのでメモ。

 

SQL文

#テーブル作成
CREATE TABLE コピーテーブル名 LIKE 元テーブル名;

#データコピー
INSERT INTO コピーテーブル名 SELECT * FROM 元テーブル名;

 

その他

ダンプしてインポートしてとなると結構時間がかかるけど、SQL文での対応だとデータ数が多くてもかなり早く終わった。

 - MySQL

  関連記事

MySQLで特定のテーブルにパーティショニング設定し高速化を図る方法

以前に他社が設計されたログ系のテーブルを拝見した際にパーティショニング設定が行わ ...

MySQLでカラム数の異なるテーブルを結合する(UNION)

MySQLでカラム数の異なるテーブル同士をUNIONで結合させたかった。ただ、何 ...

MySQLでJOINの高速化

JOINで無茶苦茶悩んだのでメモ。やりたかった事は、MySQLで テーブルAには ...

ON DUPLICATE KEY UPDATE後にinsert_idを取得すると結果が0になる

MySQLでON DUPLICATE KEY UPDATE句指定し、データの登録 ...

MySQLで「doesn't have a default value」エラーの対処

MySQLでINSERT時に「Field 'カラム名' doesn't have ...