勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで複数の送信先に一括でメールを送る方法

   2024/02/25  PHP

PHPで複数の送信先に一括でメールを送信したかった。配列とかで指定するのかと思ったけど、カンマ区切り指定みたい。詳しくは以下にメモ。

 

ソースコード

mb_language('ja');
mb_internal_encoding('UTF-8');
$mail['from'] = 'from@hoge.jp';
$mail['to'] = 'to@aaa.jp,to2@bbb.jp,to3@ccc.jp'; //送り先をカンマ区切りで複数指定できる
$mail['subject'] = 'メール件名';
$mail['body'] = 'メール本文';

mb_send_mail($mail['to'], $mail['subject'], $mail['body'], "From: ".$mail['from']."\r\n", "-f".$mail['from']);

 

その他

送り先を複数指定した場合はCCとして扱われるみたい。なので顧客宛の一括送信とかは危険。

社内宛のシステムメール等、メアドが他にばれても大丈夫なケースのみ使う。顧客宛の場合は一つずつ送るようにする。

 - PHP

  関連記事

GoogleスプレッドシートとPHPを連携させデータを取得・追記する方法

GoogleスプレッドシートとPHPプログラムを連携させたいという案件をたまに見 ...

PHPで画像アップロード、リサイズ、形式変換(jpg->webp等)はclass.upload.phpが便利

今までPHPで画像関連の処理を行う場合、リサイズの時のみsmart_resize ...

PHPで数字のプラスとマイナスを反転させる方法

PHPのプログラム内で数値のプラスとマイナスを反転させたい。以下に対応方法をメモ ...

PHPにてacebook / twitter / Googleアカウントでソーシャル(SNS)ログインする方法

PHPにて制作したシステムで「facebook / twitter / Goog ...

PHPMailerでエラーメッセージ及びデバッグログの表示方法について

PHPMailerでエラーメッセージ及びデバッグログを表示させたいというケースが ...