エラー管理まとめ2
2014/07/02
これに続いてちょっとだけつまづいた点があったのでメモ。
■ソース
//ページTOPに記述
error_reporting(E_ALL ^ E_NOTICE);
ini_set('display_errors',0);
ini_set('log_errors','On');
ini_set( "error_log", "./logs/error.log" );
//SQLでmysql_queryの直後に記述
if (mysql_error()) { //エラー発生時ログファイルに書き込み
$error = __LINE__."行目\n".$sql."\n".mysql_error()."\n\n";
error_log($error, 3, "./logs/error.log");
}
■ログファイル
上のソースだとプログラムファイルがあるフォルダに
logsフォルダを作って、その中にerror.logを作成する。
logsフォルダとlogファイルはどちらも書き込みができるよう、
パーミッションに気をつける。
また、普通はまとめてログ管理をするそうで、
ドキュメントルートには置かないので気にする必要はないけど、
それ以外に置く場合はhtaccessを使わないと、
URLを直接叩かれるとlogファイルを読まれてしまう。
なので、パーミッションの読み込み(呼び出し)に関しては
許可しない設定もあり。
関連記事
-
-
フォームからzipファイルをアップロードしサーバ上で解凍したい
formからzipファイルをアップロードし、サーバ上で解凍したかった。またアップ ...
-
-
MySQLで加算しつつNULL値は0にする
いくつかのコードに対して投票を行い、 その合計値をスコアとして出したい。 ただ、 ...
-
-
PHP7が2015年11月にリリースされるらしい
PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント from Yoshi ...
-
-
PHPで「Unable to allocate~」とエラー
PHPで「Unable to allocate memory for pool」 ...
-
-
PHPでゼロパディング
予め桁数を決めておいて、桁数未満の場合は0で埋めたい場合の処理。 str_pad ...
-
-
setcookieで「Cannot modify」エラー
PHPでsetcookieを使うと「Warning: Cannot modify ...
-
-
PHPでサイトURLからtitleとRSS用URLを取得
サイトのURLからRSS用URLとサイトタイトルを自動で取得したかった。その方法 ...
-
-
PHPで画像のフォーマット(拡張子)の変換
画像のアップロードでjpg/png/gif形式を受け付けつつ、 最終的にjpgで ...
-
-
MySQLでのエラーについて
エラーログをとるようになってから色々エラーを 見る機会が出来てきたのでメモ。 プ ...
-
-
MySQLiでUPDATE文
MySQLiでUPDATE文 ■ソース $mysqli = new mysqli ...
- PREV
- PHPで配列かどうかを調べる
- NEXT
- highcharts.jsについて