GoogleMapAPIのジオコードで存在するはずの住所が見つからない
2015/04/22
GoogleMapAPIを利用したプログラムで確かに存在するはずの住所をジオコードを通して経度緯度を取得しようとしてもエラーが発生した。
エラー内容のステータスコードを確認するとZERO_RESULTSというものになっており、
ジオコードは成功しましたが、結果が返されなかったことを示します。遠隔地にある存在しない address または latlng がジオコードに渡されると、このような状態になることがあります。
という意味らしい。調べたところ、書き方によってエラーが発生する場合もあるっぽい。例えば「○○町1丁目23番456号」はエラーが発生し、「○○町1-23-456」は成功するというもの。
ジオコードは成功しているという事なので、こちらからはどうにも出来なさそう。
関連記事
-
-
iPad等のMac製品のフレーム素材が便利なサイト
iPad用のサイトでプレゼン用の資料が作成する必要があった。出来ればiPadのフ ...
-
-
SSHのクライアントソフトはTeraTermよりRLoginのが便利
SSHのクライアントソフトはずっとTeraTermを使っていたけど、どうもRLo ...
-
-
CSVファイルをアップロードしてWordPressに記事を投稿
CSVファイルをアップロードすることでWordPressに記事を投稿したかった。 ...
-
-
Cookieの最大文字(byte)数
CookieにID等の文字数を大量に保存したかった。ただ、どの程度の文字(バイト ...
-
-
実体参照について
はスペースとかあるけれどもこの書き方は何? 正規表現でもない ...
-
-
Facebookのタイムラインを公式のソーシャルプラグインで表示
以前にfacebookのタイムラインを取得する方法として、file_get_co ...
-
-
ボタン作成のジェネレーター
Bootstrapとか使ってると楽だけど、デフォのままだと ボタンのデザインがあ ...
-
-
スーパーリロード
ファイルを書き換えてもキャッシュの関係で、 表示が変わらないことがある。 今まで ...
-
-
画面遷移図を簡単に作れるサイト
画面遷移図を用意する必要があった。ただ、作ったこともないし作り方もわからない。で ...
-
-
httpsによるセキュリティ警告
httpsからhttpに遷移したり、 画像を張っているとIEでセキュリティ警告が ...
- PREV
- WordPressでプラグインの作成方法
- NEXT
- PHPのshort_open_tagのデメリット