勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで特定のサイトからのリクエストのみ受け付けて処理する方法

   2024/04/16  PHP

指定したサイトからのリクエストのみ受け付けて処理したいという状況があった。その他のサイトからリクエストが来たり、URLを直に叩いた場合は処理はしたくない。調べてみるとリファラ取得するのが簡単そう。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

<?php
if( strpos($_SERVER['HTTP_REFERER'], 'hogehoge.com') === false ){
    //処理しない。
} else {
    //処理する。
}

上記ソースコードだとhogehoge.comから来た場合のみ処理するという形になる。

ただリファラの偽装とかも出来るみたいなので信頼性は高くない点に留意すること。

 - PHP

  関連記事

PHPで画像アップロード、リサイズ、形式変換(jpg->webp等)はclass.upload.phpが便利

今までPHPで画像関連の処理を行う場合、リサイズの時のみsmart_resize ...

PHPで作成したプログラムをcron設定し自動実行する方法

cronの設定方法。サーバー側での設定とPHP側での書き方を以下にメモ。 &nb ...

FLASHから受信した画像をPHPで保存し、サムネイルも作る

■参考サイト ・FLASH http://www.ilovex.co.jp/bl ...

PHP7 / 8でBlowfishアルゴリズムを用いた暗号化と復号化方法

大分前にPHPでPearのCrypt_Blowfishパッケージを使用し、Blo ...

PHPで一括出力ではなく、ひとつずつ順次に出力する方法

PHPで重たい処理とかをしている際に、途中報告みたいな形で順次出力させる方法のメ ...