勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / removeClassを使用した際の挙動

  jQuery JavaScript

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / removeClassを使用したいというケースがあった。イベントを割り当てたい場合「$(document).on('click', 'セレクタ' , function() {」のような形で記述することになるが、この辺りがどうなるのかメモ。

 

ソースコード

hasClass

普通に動作する。描写前だと当然falseになる。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    console.log($(`#test_btn`).hasClass(`btn`)); //false(描写前のため)

    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    console.log($(`#test_btn`).hasClass(`btn`)); //true
});
</script>

addClass

これも普通に動作する。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    $(`#test_btn`).addClass(`btn2`); //<button id="test_btn" class="btn btn2">button</button>に書き換わる
});
</script>

removeClass

これも普通に動作する。

<div id="test_area"></div>

<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
    $(`#test_area`).html(`<button id="test_btn" class="btn">button</button>`);

    $(`#test_btn`).removeClass(`btn`); //<button id="test_btn" class="">button</button>に書き換わる
});
</script>

 

所感

試してみる前の時点ではイベントを割り当てる場合のようにちょっと面倒くさい書き方をしないといけないのかと思ったが普通の書き方で良いみたい。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)するとエラーになる際の対応方法

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)すると「Uncaught ...

jQuery UIのDatepickerでリセット(入力内容消去)ボタンの追加方法

jQuery UIのDatepickerでキーボード入力を防ぎたいためreado ...

jQueryとCSSで指定したテキストに対してラインマーカーを引く方法

サイト内で強調したいテキストに対して蛍光ペンでマーカーを引くようなアニメーション ...

Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法

画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...

formでGET送信時に空のパラメータを送信しない方法(cleanQuery)

フォームでGET送信する際、通常だと空のパラメータも送信される。結果として「ドメ ...