勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

バニラJavaScriptにてfetch APIを用いてHTTPリクエストを行う方法

  JavaScript

あるサイトのソースコードを拝見しているとバニラJavaScriptにて他ページのHTMLを取得するためにfetch~thenという構文が使われていた。このようなHTTPリクエストを行う際、いつもだとjQueryのAjaxを利用しているが、バニラJavaScriptでも対応できるようにしておきたいので利用方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

//GET送信する場合
const url = `https://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode=1050003`;
fetch(url)
    .then((data) => data.text())
    .then((res) => {
        console.log(res);
    })
    .catch(e => {
        //エラー発生時
        console.error(e.message)
    }
);

//POST送信する場合
const url = `https://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search`;
const params = new URLSearchParams();
params.append(`zipcode`, `1050003`);
fetch(url, {
    method: `POST`,
    body: params
})
    .then((data) => data.text())
    .then((res) => {
        console.log(res);
    })
    .catch(e => {
        //エラー発生時
        console.error(e.message)
    }
);

 

リファレンス

フェッチ API

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Fetch_API

 

所感

バニラJSの場合は以前にメモしたAXIOSライブラリを利用するのもあり。

JavaScriptのHTTPクライアントライブラリ「AXIOS」の使い方

 - JavaScript

  関連記事

VideoBoxでyoutubeの埋め込みをポップアップ表示させる方法

youtubeの埋め込みリンクをLightboxみたいにポップアップ表示させる方 ...

JavaScriptで全角半角を判別の上で文字数カウントを行う

やりたかった事は「全角5文字・半角10文字以内の入力フォーム」 みたいなもの。 ...

JavaScriptでリファラをチェックし、ホスト名と一致するかどうかで分岐処理する方法

ページアクセス時にリファラがホスト名と一致していれば何らかの処理を、一致しない場 ...

JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートする方法

JavaScriptで連想配列を数値の降順でソートしたかったんだけど、色々調べて ...

Lightboxで文字をクリックしたら画像を表示させる方法

Lightboxを使用する際、一般的に使われているのはサムネイル画像をクリックす ...